2021年11月19日(金)に部分月食(98%)が起こります

お知らせ遅くなりました。アチコチで月食のことが書かれているのでご存知の方も多いかしらね。
あたしも一応書いておきます^^;

19日は皆既月食にほとんど近い98%欠ける部分月食が起こります。
北海道だと良いのですが、西へ行くほど月の出が遅くなるので前半は厳しくなってきます(TT

国立天文台で出ています。


インターネットでライブ配信も行われるようですね!
https://www.youtube.com/watch?v=mwrKHHRLxkk


東京での見え方

20211119部分月食様子


20211119部分月食各地予報


アストロアーツさんで月食特集も組まれています。
見え方から撮影の仕方、観察のポイント他いろいろ解説されています。



YouTube動画





観察される方は防寒をお忘れなく。風邪引きませんようにねぇ。
なお、低い所で起こるので、薄雲が在ったりすると見えにくいかもしれませんね。

※ 画像はお借りしました。



スポンサーサイト



26日の金環日食が生中継されます 追記あり

26日の部分日食は、残念ながら全国的に雲が多かったり雨のようですねぇ、残念だわ(TT
薄い雲越しに少しでも見られると良いのですが、、、。

日本では部分日食ですけどグアムでは金環日食になるようで、ウェザーニュースが様子を生中継するそうですよ!
そちらで楽しめるといいですね^^

情報など
https://weathernews.jp/s/topics/201912/190065/
https://weathernews.jp/s/star/solareclipse/

他にもあるのでしょうけど、
https://www.youtube.com/watch?v=4OwDo4SAjCg

追記:朝日新聞社のこちらが鮮明かも?
https://www.youtube.com/watch?v=q42sSDrFZJQ
欠け始め=14:33(15:33=グアム時間)
金環開始=15:54(16:54)
金環終了=15:57(16:57)
日の入り=17時ごろ(18時ごろ)



画像が何も無いと寂しいので、前回2012年5月21日に見られた金環日食の様子、テキトウに並べた画像貼っておきますねぇ^^;




 
プロフィール

kurichanotukimi

Author:kurichanotukimi
クリちゃんと言うのは
朝日新聞に連載されていた
根本進さんの4コマ漫画の男の子。
あたし似ているかも?!

アメブロでも書いています。

https://ameblo.jp/kurichan-otukimi/

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

鳥月亭

鳥だより・星だより/信州の里山より

宇宙へ飛び出そう「星空夢工房天文台」

世田谷西部の自然

ミノックス写真帳( My Minox Photo Album )  と お囃子道楽 ,etc.

ようかんのあやしい実験ブログ