20150801(土) 太陽、月齢16.5

本日2つ目の更新


1日、今日から8月、暑くなりました。

太陽だす。








午後遅くから雲が出てきました。ゴロゴロ言ってますよ!



でも少しパラパラ降っただけでした。


夜、懇意にしているお客さんがPCがおかしいので診てほしいと家にやって来ました。
結局普通に立ち上がって使えました^^;
昨夜も来たそうで、お月様撮っているのが見えたので遠慮したのだとか。

雲が退いてお月様見えてきたので望遠鏡を出して見せて差し上げます。
でも気流ボロボロ、傍の雲が来ちゃったりで折角の観望がイマイチでした(TT
又機会有ったら見せて差し上げませう。

お客さん帰ってからお月様撮ります。
気流悪いので暫くして再度撮り直し。




1620㎜では全部入りきらないので2枚合成だす。





今日もありがとうございました^^






スポンサーサイト



20150731(金) 太陽、月齢15.5 ブルームーン

31日、朝早くは雲っていましたが晴れて暑くなりました。

朝の太陽だす。雲間から何とか撮れました。時間切れで諦めましたが良さそうなのをアップしませう。





昼間はすっかり晴れましたよ。
埼玉県知事の選挙が近いです。(8月9日)





夕方も良く晴れています。


夕焼けと電車ね。日没が少し早くなってきたようです。




家に着く前、東の空に真ん丸お月様が見えてますぅ♪
帰ってから屋根に上って撮ってみました^^




お月様高くなってきたので撮りませう。
気流はイマイチですけどね。




1620㎜では全部入りきらないので2枚合成だす。





そういえば今日はブルームーンだそうです。
今月2回目の満月で、1回目は曇っていて見られませんでした。

サブ望遠鏡を遊びでいろいろ載せてみましたよ。本邦初公開^^;;





うたた寝しちゃいました。
夜中に目覚めてお月様の続きだす。
気流はやっぱりイマイチですけど撮っておきませう。

先に撮った写真と立体写真に出来るかしら。後でやってみませう。<ちょっと時間無くて断念します m(_ _)m

チーコさんは又晩ご飯食べません。好き嫌いばかり言ってます。
望遠鏡の所に涼みに来たので記念撮影ね^^
数時間経ったら望遠鏡の向きが随分変わりました。





今日もありがとうございました^^





20150730(木) 太陽、月齢14.6

本日3つ目の更新


30日、朝の内は雲っていましたがだんだん晴れてきました。

朝の太陽だす。周りには雲がけっこう有るので切れ間からだす。




チーコさんが食べないので鯖の水煮を開けて混ぜたらやっと食べてくれました。








夕方、早退して数日前に亡くなられた写真屋さんの元店長さんのお通野に行きます。
知り合いが何人も居ていろいろ昔話が、、、。

最後のお別れなので帰り際にお顔を見せていただきました。
ご冥福をお祈りいたします。合掌。


夜、雲が多いです。
お月様は何とか見えていますよ。



夜中晴れてきました。お月様やっと撮れます^^









今日もありがとうございました^^








20150729(水) 太陽、月齢13.5

本日2つ目の更新


29日、朝の内は雲っていてその後晴れ間も出ました。






昼休み、雲が多いですけど何とか太陽撮れました。気流悪いです。





忙しくは無かったのですが、お客さんの相手していて夕方の空は撮り損ねました。
夜は雲ばっかりね。




帰り途中で振り返るとお月様が雲間から、、、。
急いでデジカメ出して撮るも60mmでは小さいですぅ。

その後は全然見えません。夜中は雨予報なのでもう今夜は無理だわさ(TT
と思ったら夜も更けてちょこっとだけ雲を透してみえました^^





今日もありがとうございました^^




20150728(火) 太陽、月齢12.4


28日、朝の内は雲っていてその後晴れて暑い日となりました。

朝は涼しくて好いなと思っていたら暑くなってきました。
ちょい雨がパラパラ、青空も少し見えているのにさ。なので太陽撮れません。
家の周りが草ぼうぼうになってしまったので、13時過ぎまで庭の草や木の刈り込みだす。汗だくね(><

伯母ちゃんから電話があって、汗流してお昼食べて伺います。






帰ってからくたびれちゃってうたた寝、夕方になっちゃいました。
すっかり忘れていた太陽を撮らなくちゃだわ。もう低いし雲も傍にあるので気流ボロボロだわ(><




お月様が出てきていますよ♪




夕方ちょっと会社に寄ったら捕まってしまいましたorz

救急車も電車には敵いません^^;




家に帰ったらチーコさんが下痢しちゃってお掃除(><
母の所へ行く時間無くなってしまいましたorz

すっかり曇ってしまいましたが、買い物に出たらお月様が見えてきましたよ。
雲が多いので慌てて戻り、急いで望遠鏡をセットして何とか撮れました\(^o^)/
少しして又雲の中、その後は見えませんでした。







今日もありがとうございました^^





20150727(月) 太陽、月齢11.4

書いたままアップしてないのをアップしませう^^; その4


27日、今日も良く晴れてメチャ暑い一日となりました。

朝の太陽だす。




朝寝していたので急いで出勤、ご飯炊いたけど食べる間無し(><








夕方、気持ち雲が有ります。


今日のお月様、気流は、、、やっぱり良くないわ。時々小さい雲が横切ります。
南の空低くに雲の壁が有るかしら?





ん~、欠け際付近の彩度を上げたら色ムラが、、、(><


写真撮っている内に又してもユラユラ悪くなってきました。

少ししたら又見てみませう。
って家の中に入り、少ししたら戻ってみると、、、。
何とすっかり雲ってますよ(@@
と言うか、上空から北側は晴れているわ。南の雲が押し寄せてきたようですorz
望遠鏡を仕舞って食料買出しにでも行きませう。


今日もありがとうございました^^


そうそう、写真屋さんの引退した元店長さんが亡くなられたとのこと(26日)。
5月初めまではお元気だったのよ。その後入院しているとは聞いていましたけど、ビックリでショックだわ(TT
高校で天文班の頃からお世話になり、いろいろ無理も聞いていただいたりハッパかけられたりしたのよねぇ、、、。(アルバイトしたことあるんです)
ご冥福をお祈りいたします。お通夜には行かなくちゃだわ。




20150726(日) 太陽、月齢10.4(土星接近)

書いたままアップしてないのをアップしませう^^; その3


26日、薄雲が有りましたが暑い一日となりました。

朝の太陽だす。





埼玉県の高校野球大会に地元が準決勝で出ています(24年ぶり)。でも結局破れてしまい決勝進出ならず、残念でした。選手の皆さんお疲れ様でした。




夏祭り2日目




あたしは19時で上がって、そしたら山車が続けて通るので自転車出せません。





ちょっと写真撮ったりして、空いたので急いで帰ります。お月様撮らなくちゃねぇ^^;

気流はイマイチです。まぁ仕方ありませんね。




お月様の下のほうに明るい星が有りますよ。土星だわ。
一緒に撮ってみませう。500mmで何とか一緒に入ります^^

土星は暗いのでお月様が綺麗に見えるように撮ると写りません(><
露出を変えて何枚か撮って、後で合成するようかしら、、、。
それともRAWで撮れば一枚画像から調整で見られるでしょうか?

RAWから調整してみました。







少ししたら気流がどんどん悪くなってきたのでお仕舞いだす。


今日もありがとうございました^^






20150725(土) 太陽、月齢9.4、夏祭り

書いたままアップしてないのをアップしませう^^; その2


25日、一日晴れて暑い日となりました。

朝の太陽だす。黒点少ないですねぇ。




チーコさんが又食べません。お腹空いたって催促しますが好き嫌いが酷すぎます。
お昼はうどん茹でました。茹でる前に袋を開けたら欲しがるのであげたら食べてますよ!




今日は夏祭り初日、暑い日中でも皆さん出てきています^^






夕焼け雲が見えています。お月様も見えてますよ^^




19時であたしは上がり、急いで帰ってお月様撮りませう。





気流はイマイチですけど今期としては良いわ。






だんだん気流悪くなってきて、土星もユラユラなのでお月様を眺めてお仕舞いだす。


今日もありがとうございました^^





20150724(金) 月齢8.4

全然晴れませんねぇ、、、。
書くこと無いので書いたままアップしてないのをアップしませう^^;


24日、朝の内は良く晴れていましたけど雲が出た一日でした。

朝ブログを書いていたら遅くなってしまいました。
太陽を撮っている時間有りません。
伯母ちゃんに頼まれていた物を届けにバイクで向かいます。






自宅に寄る時間無いので会社に直行ね。





遅いお昼、雲が多くて望遠鏡を出して太陽を入れたところで雲が来てしまいましたorz
待ちますがダメそうです。





夕方も雲が多いです。お月様は見えていますよ♪




仕事終わり上弦のお月様良く見えてますよ^^
急いで帰って望遠鏡をセットね。ちょうど電柱の所だわ(TT
少しずれたところで何とか撮ります。




その内雲が来てしまいまともな写真撮れません。
土星も覗いてみたけどやっぱり気流悪くてだめですねぇ。

暫くして雲の切れ間で電線の無いところで数枚撮ってみましたけど、、、。




その内雲がいっぱいなのでお仕舞いだす。


今日もありがとうございました^^





20150822(土) 太陽、月齢7.8

画像処理のしてある日もあるんですが、すっかり遅くなってしまったので昨日のお月様から再開しますねm(_ _)m


22日、朝の内曇っていましたがだんだん晴れ間が出てきました。




お昼休み、ご飯食べ終わったら日が射してきたので急いで望遠鏡をセットです。
何方だったか、今日は急に黒点が発達してきたようなことを書いていたので楽しみね♪

薄雲が取れなくて気流もイマイチですけど太陽撮れました^^





日没が随分早くなってきました。お天気悪い日が続くと一気に変わる感じしますね^^;

仕事終わって、雲もありますけどお月様見えてますぅ♪
今期初めてまともに撮れるかしら、、、。急いで帰りませう。
今夜は市内の花火大会、音が鳴っています。でもお月様撮らなくちゃだから、、、。

お月様、既に低くなって南西の空に居ます。左の方に見えるのは土星でしょうか、土星もぼちぼち見納めですね。
大きい赤道儀からは電柱の陰なのでEM100にFC125で撮りませう。
望遠鏡を覗くと、やっぱり気流はダメですぅ(><

一応撮ってみますが、まぁこんなものでしょう^^;
今日はテレコン2倍を付けて2000mmでも撮ってみました。





望遠鏡を仕舞おうと思ったら目眩が、、、!
昨夜の寝不足が原因かしら(><

カメラを外し、望遠鏡にキャップをしてそのまま下に降りて休みませう。
鏡筒が12.5kgも有りますから、下手して室内に入れる際に落としたら大変だしね。

花火の音が良く聞こえます。
屋根に上れば見えるんですけどその気力有りませんわ。
それも21時過ぎて終わったようです。音を聞いただけで今年の花火大会は終わってしまいました(TT

暫く休んだら幾分良くなったので望遠鏡を仕舞います。


今日もありがとうございました^^





プロフィール

kurichanotukimi

Author:kurichanotukimi
クリちゃんと言うのは
朝日新聞に連載されていた
根本進さんの4コマ漫画の男の子。
あたし似ているかも?!

アメブロでも書いています。

https://ameblo.jp/kurichan-otukimi/

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

鳥月亭

鳥だより・星だより/信州の里山より

宇宙へ飛び出そう「星空夢工房天文台」

世田谷西部の自然

ミノックス写真帳( My Minox Photo Album )  と お囃子道楽 ,etc.

ようかんのあやしい実験ブログ