20151218(金) 太陽、月齢7.0、月面X
本日9つ目の更新
18日、朝から良く晴れました。
朝の太陽だす。
太陽は南に低く、屋根の上に出てくるのが遅くて困ります。
気流はやっぱり良くありません。昨日よりはましですけどねぇ。
お昼休み、バタバタしていて会社に戻る途中で東の空にお月様発見♪
でもズームの50㎜では小さすぎます(TT
今日は200mm持ってきてませんorz
夕方気がついたらすっかり暗くなっています。お月様見えてますよ^^
西空は辛うじて残照が有るから感度上げれば撮れるかしら?
仕事終わって急いで帰ります。
望遠鏡をセットしてお月様撮ろうとしたら電線地帯だわさ!!
2枚撮ったら3枚目はもう電線の影響でボケてきてしまいましたorz
太い電線が数本横切っていてはまともに写りませんわ(><
少ししてから又屋上に行って撮ります。あ、、雲が出てきてしまいましたよ!
気流はユラユラでイマイチです。まぁ何枚か撮ってみましたが、、、。
上の写真、欠け際の上から1/3くらいの所に「月面X」が写っています^^
その内雲がいっぱい出てきてお月様に係ってしまいました。
雲が薄いから見えてはいるのですけど写真は撮れないのでお仕舞いだす。
今日もありがとうございました^^
18日、朝から良く晴れました。
朝の太陽だす。
太陽は南に低く、屋根の上に出てくるのが遅くて困ります。
気流はやっぱり良くありません。昨日よりはましですけどねぇ。
お昼休み、バタバタしていて会社に戻る途中で東の空にお月様発見♪
でもズームの50㎜では小さすぎます(TT
今日は200mm持ってきてませんorz
夕方気がついたらすっかり暗くなっています。お月様見えてますよ^^
西空は辛うじて残照が有るから感度上げれば撮れるかしら?
仕事終わって急いで帰ります。
望遠鏡をセットしてお月様撮ろうとしたら電線地帯だわさ!!
2枚撮ったら3枚目はもう電線の影響でボケてきてしまいましたorz
太い電線が数本横切っていてはまともに写りませんわ(><
少ししてから又屋上に行って撮ります。あ、、雲が出てきてしまいましたよ!
気流はユラユラでイマイチです。まぁ何枚か撮ってみましたが、、、。
上の写真、欠け際の上から1/3くらいの所に「月面X」が写っています^^
その内雲がいっぱい出てきてお月様に係ってしまいました。
雲が薄いから見えてはいるのですけど写真は撮れないのでお仕舞いだす。
今日もありがとうございました^^
スポンサーサイト
20151217(木) 太陽、月齢6.0
本日8つ目の更新
17日、朝の内は曇っていましたが晴れました。時々雲が出ましたよ。
朝は西空から北側低くに晴れ間が見えていましたけど、雲が南西から北東へ流れていて晴れる様子がありません。
昼前には雲が南にズレて晴れてきましたよ^^
榛名山、赤城山、男体山が良くみえています。
遅いお昼休みの太陽だす。
南側に雲が有り気流ボロボロね(><
会社に戻る途中で雲間からお月様が見えてきましたぁ♪
ズーム50㎜で撮ってみますが小さいわ(TT
夕方お月様見えています。
仕事終わって外を見るとすっかり曇っていますよ。
今夜はお月様見られないのかしら(TT
家に帰って少ししてから屋上へ行くと、、、。
雲が東へ退いて西から晴れてきています。お月様良く見えています\(^o^)/
望遠鏡を出してお月様を見ると、、、。
やっぱり気流ボロボロですぅ。ピントが何処で合っているのか分かりません(><
写真撮っても使い物になりません。冬場の気流になってしまったようです(TT
これからは肉眼で、望遠鏡で見るなら低倍率で楽しむのが良いかしらねぇ。
今日もありがとうございました。
17日、朝の内は曇っていましたが晴れました。時々雲が出ましたよ。
朝は西空から北側低くに晴れ間が見えていましたけど、雲が南西から北東へ流れていて晴れる様子がありません。
昼前には雲が南にズレて晴れてきましたよ^^
榛名山、赤城山、男体山が良くみえています。
遅いお昼休みの太陽だす。
南側に雲が有り気流ボロボロね(><
会社に戻る途中で雲間からお月様が見えてきましたぁ♪
ズーム50㎜で撮ってみますが小さいわ(TT
夕方お月様見えています。
仕事終わって外を見るとすっかり曇っていますよ。
今夜はお月様見られないのかしら(TT
家に帰って少ししてから屋上へ行くと、、、。
雲が東へ退いて西から晴れてきています。お月様良く見えています\(^o^)/
望遠鏡を出してお月様を見ると、、、。
やっぱり気流ボロボロですぅ。ピントが何処で合っているのか分かりません(><
写真撮っても使い物になりません。冬場の気流になってしまったようです(TT
これからは肉眼で、望遠鏡で見るなら低倍率で楽しむのが良いかしらねぇ。
今日もありがとうございました。
20151215(日) 曇り、月齢4.0
本日6つ目の更新
15日、一日曇っていましたが暗くなってから晴れました。全然寒くない日でした^^
夕方友人の所へ見舞いに出かけます。バイクね。今日は寒くありません。
西空低くが赤いですぅ!
これから晴れてくるのか、それとも晴れ間が閉じていくのか、、、?
帰り、交差点を曲がったら向かいのキ○ムラ横にお月様が見えていますよ♪
急いで写真撮って、小さいですけどね、家へ急ぎます。
低くなってしまいましたが何とか見えていてくれました^^
望遠鏡を出しますが丁度電話線に係っていてまともに撮れません。
それに低いので気流悪く余計にボケボケ(><
まぁ見られただけ良かったわ^^
暫くして雲もすっかり退いて星が良く見えています。
今夜も流星が少し見られるでしょうね。でも起きているのは厳しいわ。
今日もありがとうございました^^
15日、一日曇っていましたが暗くなってから晴れました。全然寒くない日でした^^
夕方友人の所へ見舞いに出かけます。バイクね。今日は寒くありません。
西空低くが赤いですぅ!
これから晴れてくるのか、それとも晴れ間が閉じていくのか、、、?
帰り、交差点を曲がったら向かいのキ○ムラ横にお月様が見えていますよ♪
急いで写真撮って、小さいですけどね、家へ急ぎます。
低くなってしまいましたが何とか見えていてくれました^^
望遠鏡を出しますが丁度電話線に係っていてまともに撮れません。
それに低いので気流悪く余計にボケボケ(><
まぁ見られただけ良かったわ^^
暫くして雲もすっかり退いて星が良く見えています。
今夜も流星が少し見られるでしょうね。でも起きているのは厳しいわ。
今日もありがとうございました^^
腰痛治療革命
今日NHKテレビを見ていたら腰痛の事やっていましたよ。
NHKオンラインにも出ていました。これ見るだけでかなりの人が腰痛から解放されるんじゃないかしら。
あたしもぎっくり腰やったことありますから他人事じゃありませんしね、ですからブログで紹介しちゃいます^^
一度強い腰痛を経験すると、治っていても恐怖心から腰痛が続くことがあるそうです。
って、そういう場合が多いみたいですよ。
要するに幻の痛みなんですって!
それで脳をリハビリして幻なんだって事を認識させる事が治療になるそうなのね(@@
恐怖・不安を取り除くビデオを繰り返し見ただけで4割近くの方が改善。
簡単な体操?「1回3秒、腰に手を当てて背を反らす姿勢をとる」をやって介護現場で働く方の7割が改善♪
詳しいやり方のビデオも有ります。
これで改善しない方は心理療法が必要かもしれませんが^^;
NHKスペシャル腰痛・治療革命 ~見えてきた痛みのメカニズム~
http://www.nhk.or.jp/kenko/nspyotsu/
是非ごらんくださいませ(^_-)-☆
※なお、現在医師の診察を受けている方はその指示に従ってください。
NHKオンラインにも出ていました。これ見るだけでかなりの人が腰痛から解放されるんじゃないかしら。
あたしもぎっくり腰やったことありますから他人事じゃありませんしね、ですからブログで紹介しちゃいます^^
一度強い腰痛を経験すると、治っていても恐怖心から腰痛が続くことがあるそうです。
って、そういう場合が多いみたいですよ。
要するに幻の痛みなんですって!
それで脳をリハビリして幻なんだって事を認識させる事が治療になるそうなのね(@@
恐怖・不安を取り除くビデオを繰り返し見ただけで4割近くの方が改善。
簡単な体操?「1回3秒、腰に手を当てて背を反らす姿勢をとる」をやって介護現場で働く方の7割が改善♪
詳しいやり方のビデオも有ります。
これで改善しない方は心理療法が必要かもしれませんが^^;
NHKスペシャル腰痛・治療革命 ~見えてきた痛みのメカニズム~
http://www.nhk.or.jp/kenko/nspyotsu/
是非ごらんくださいませ(^_-)-☆
※なお、現在医師の診察を受けている方はその指示に従ってください。