ミラボオさんへ万華鏡展見に行ってきました

本日4つ目の更新


7月3日、今日は神楽坂の「えすぱすミラボオ」さんへ万華鏡展を見に行く予定、遅くなりました。
神楽坂に着いたらもう18時過ぎてしまいました。19時までです。



































作家の田村愼一さんにいろいろお話伺いながら楽しめました。ありがとうございますぅ^^





スポンサーサイト



20160703(日) 太陽、母の転院は、、、

本日3つ目の更新

3日、朝の内は曇っていましたがその内晴れて陽射しの強い蒸し暑い日となりました。

母の次の受け入れ先病院へ行っていろいろ説明を受けたり書類渡されたり、、、。
点滴とか酸素が常に必要なら入れるってことで、元気になって外せたらここには居られないとか!
鼻から管で栄養とか胃ろうは対象にならないみたいです。

母の入院先病院へ向かいます。
え、昨日から酸素してないそうですよ!!
これじゃ次の所は入れないかしら、、、orz
大分元気になって何とか自分で食事食べられます^^

一旦家に帰ります。





すっかり遅くなって気流悪いですけど、一応太陽を撮っておきませう。





遅くなってしまいましたがミラボオへ万華鏡展を見に行きませう。
少ししか時間有りませんけどね。


つづく






20160701(金) 曇りのち晴れ、太陽

本日2つ目の更新


1日、今日から一年の後半です。

朝一で歯医者さんね。右上の歯の根元、えぐれている部分を詰めました。
削った時にちょい痛かったですぅ(><
噛むのが強いってことだそうで、頬っぺたの内側、歯の噛み合わせ部分に筋がついています。
癖だけどなるべく強く噛まないようにですって^^;;


昼前から日が射してきました。




お昼休み、望遠鏡組んで雲から出るの待ってやっと撮りました。今日も黒点ゼロですわ。






夕方は雲が多し。



夜、ちょい星が見えるような、、、。
でも雲が多くて火星は無理ね。撮らない内に遠くなってしまいます(TT

今日もありがとうございました^^





20160627(月) 太陽

ブログ書けない日が続いています。取りあえず幾つかアップしませう^^;;


27日、朝から快晴でしたけどその後雲が出てしまいました。

明け方のお月様撮っていたので寝不足です。

朝の太陽だす。
















今日もありがとうございました^^




第11回松山フォトお客様写真展のお知らせ

お知らせ遅くなりましたm(_ _)m

恒例となった地元の写真屋さん主催の写真展が7月21日から4日間開かれます。
お客さんの撮った写真で200点くらい有るようね。
あたしもお付き合いでお月様の写真などを数点出しますので、お近くの方宜しかったら見に来てくださいなぁ(^_-)-☆




第11回 松山フォトお客様みんなの写真展


会期:平成28年7月21日(木)~24日(日)

時間:午前10:00~午後6:00(最終日は午後4:00まで)

会場:東松山市民文化センター2F展示室
     〒355-0024 埼玉県東松山市六軒町5番地2

電話:0493(24)2011

http://www.higashimatsuyama-bunka.jp/

東武東上線 東松山駅東口よりバスで約10分
「パークタウン五領行き」に乗り「東松山市民文化センター前」下車
地図:https://goo.gl/maps/UbXd6WCAuZH2

主催:松山フォトサービス 0493(22)0241



期間が4日間しかないのはもったいないわねぇ、、、。
あ、もちろん入場無料です^^



20160626(日) 太陽、月齢21.6(27日明け方)

本日3つ目の更新

26日、朝の内は晴れていましたが結構雲がありました。暑い日となりました。にわか雨も。

朝の太陽だす。ちょい薄雲掛っています。
黒点がすっかり無くなってしまいましたよ!






母の次の受け入れ先病院を見学に行ってみます。妹と待ち合わせです。
一般病院なので3ヶ月しか居られません。参っちゃうなぁ。
初めは2ヶ月でまだ痛みが取れないのに追い出されちゃいました。酷いわさ(TT




姉もやってきました。
病院でいろいろ説明を受けた後見学ね。広くて良い所です。
でも療養型の病院なので条件が満たされないと入れません。
元気になって点滴とか酸素が必要無くなると出るようですって!!


帰りに病院隣の公園へ寄ってみます。
ハスの花がいっぱい咲いてますよ♪




それから母の所に向かいます。




母は大部屋に移動していました。前の場所ね。
ちょっと調子悪いと言ってましたけど、皆が来て元気が出てきたようです。
相変わらず言っている言葉が聴き取れません。良く分かる時も有るんですけどねぇ。

お昼ご飯、少ししか食べられません。
これでは栄養も水分も足りませんよ(><
まぁ何かしてもらえるのでしょうけどぉ、、、。

蔵造りの町並みを通って帰ります。




雲行きが怪しくなってきました!







急いで帰りましたがパラパラ降られてしまいました。
朝太陽を撮ってから時間無くて赤道儀にカバーをかけてませんでした。
いくらか濡れてしまったようですけど、強い日差しで熱くなっていたから乾いたようです。あ、鏡筒は仕舞いましたよ^^;


しばらく休んでから伯母ちゃんの家へ行って頼まれていた夏服を探します。
何とかそれらしき服を見付けて入所している特養へ届けます。
母の所と正反対だから両方だと結構距離が有るのよねぇ(><

帰りに猫さんのご飯買って帰ります。



27日未明、お月様見えてますぅ♪
でも気流イマイチで大ボケになったりします(><
たくさん撮れば良いのが有るかしら、、、。

Registax6で12枚処理してみました。手抜きで撮って出しのjpeg画像使用です。









今日もありがとうございました^^




20160625(土) 曇り、月齢20.7(26日明け方)

本日2つ目の更新

25日、一日曇りでした。
メモ無くてどんな日だったか、、、^^ゞ






26日明け方になって雲が切れお月様見えています。







明けて行く空の雲が綺麗でいっぱい撮っちゃいました。屋根にも上って広角14mmの出番ですよ。







そうそう、お月様のアップ忘れるところでした^^;







今日もありがとうございました^^



20160623(木) 曇り雨のち晴れ曇り、月齢18.5


23日、朝の内は曇っていましたが雨となりました。
午後遅く晴れ間が出ました。

朝母の見舞いに病院へ行きます。今日は雨が心配なので車です。













いつの間にか良く晴れてますよ(@@




帰る頃は又雲が多く、、、(><





23時半、屋上へ行くとお月様が出ています♪
でも雲が結構有りますねぇ。
ベール掛っていますが1400mmで撮っておきませう。




1000mmで撮ろうとしたらもうベールが厚くなってしまいましたorz


今日もありがとうございました^^





20160621(火) 太陽、月齢16.5、火星

21日、朝の内は曇っていましたけど晴れ間が出ました。

午後になって気流悪いですけど太陽を撮ってみませう。








母の見舞いに出かけます。
落合橋、3つの川が合流する手前なのね。





母は顔色良くて言葉もはっきり話せて元気ですよ♪
こんなに元気になるなんて嘘みたいです。先日は後3日なんて言われちゃってましたから^^;;
間もなく相談員やって来てそろそろ次の療養型施設を探してくれとのことです。
一般病院なので3カ月しか居られません(><


それから病院にバイク置かせてもらってお出かけです。










戻ってきました。昼間は観光客で賑やかな蔵造りの街も夜は静かですぅ^^;




帰る途中で雲が拡がりお月様隠れてしまいましたorz









大分西に回ってしまった火星が見えてきたので撮ってみませう。気流は良くありませんけどね。
買ってきたセレストロンのIRカットフィルターを31.7mmアイピースに付けようとしたら径が小さくて合いません。お店の人知らなかったのかしら、、、orz
仕方ありません、紙を巻いて取り付けませう。
ん~、QHY5L-ⅡC取り付けてみましたが上手く色が出ませんねぇ(TT
で、又しても黒白にしちゃいました^^ゞ





お月様も少し高くなってきたので撮りませう。
少しはみ出てしまったので2枚合成だす。





今日もありがとうございました^^






20160620(月) 太陽、満月15.3

20日、朝早くは曇っていましたけど急に晴れました。

朝一で歯医者さんね。
9時30分に終わったら晴れ間が拡がってきたので急いで家に戻って太陽を撮ります。










暑い日となりました。





予報通り、夕方になったら何時の間にか曇ってしまい土砂降り夕立と雷が!
でも程なく止みました^^












仕事終わり家に帰る途中で振り向くと、あれ程雲が凄かったのが東の方は晴れてきて真ん丸お月様が見えてますよ♪

帰ってから7.5㎝にテレコンの700㎜で撮ってみます。








もっと高くなってから撮ろうと思っていたら、すっかり曇ってしまいましたよ!!
お月様の場所が分かる程度になってしまいました。
夜半大分過ぎても同じようね。満月撮り損ねました。

上の画像を少し大きくしてトリミングしてみませう。





今日もありがとうございました^^







プロフィール

kurichanotukimi

Author:kurichanotukimi
クリちゃんと言うのは
朝日新聞に連載されていた
根本進さんの4コマ漫画の男の子。
あたし似ているかも?!

アメブロでも書いています。

https://ameblo.jp/kurichan-otukimi/

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

鳥月亭

鳥だより・星だより/信州の里山より

宇宙へ飛び出そう「星空夢工房天文台」

世田谷西部の自然

ミノックス写真帳( My Minox Photo Album )  と お囃子道楽 ,etc.

ようかんのあやしい実験ブログ