Bunkamura万華鏡展行ってきました② 追記あり、3D画像
①の続きです^^
http://blogs.yahoo.co.jp/perseus_hx/14194368.html
万華鏡ワークショップで大人気の佐藤元洋さん作品
吹きガラスで丁寧にたくさん創るのは大変だわ!
これだけでも自分の万華鏡作ってみたいわねぇ^^
傍嶋飛龍さん作品
傍嶋ワールド、妖精がアチコチに居ますよぉ♪
羽石 茂&泉さん作品
壁には麻生君江さんのパステルアートです。
泉さんは顔出し無しね^^;
2016Bunnkamura限定バージョン
↑と↓の写真の万華鏡を創っているガラスが生産終了してしまったとのことです(><
伊藤美津江さん作品
7月にVIVANTさんで「万華鏡の星座展」が開かれた時のものです。
(見に行って写真撮りましたけどブログ書けませんでした。ごめんなさい。)
裏側に12宮が描かれていますよ。鏡に映っていますね^^
北村幸信さん作品
ビデオテープの横から覗くと万華鏡の世界が拡がります^^
続く、予定^^;
追記:
おまけです。
松本よしこ&たけおさんと傍嶋飛龍さんの作品の3D写真を作ってみました。
赤青メガネお持ちでしたらご覧くださいませ^^
スポンサーサイト
Bunkamura万華鏡展行ってきました①
今渋谷のBunkamuraで開かれている万華鏡展へ行ってきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/perseus_hx/14180523.html
作家さんたちとも一年ぶりにお会いします^^
詳しくは解説出来ないので取りあえず写真だけでもアップしますね。
関一 さんの作品いろいろ
モルフォ蝶の羽根を入れた額です。
モルフォ蝶の羽根が入っている万華鏡です。
松本よしこ&たけお さんの作品
夢が有って楽しいですね^^
壁の絵にも注目してみてくださいなぁ。
万華鏡絵画
麻生君枝 さん・三輪くるみ さん・渡辺真幸 さんの作品、あちこちに展示されています。
こちらは 三輪くるみ さんの作品。凄い精細ですよ!
夕方なので少し混雑が和らいでました^^
手前は林和子さん万華鏡
山見浩司さんのお弟子さんで綺麗な万華鏡創られます^^
ガラス彫刻「自由工房」 西田雅之さん の作品。綺麗ですねぇ♪
右半分は関一 さんの作品、左は?
鈴木明子さんの作品
覗くとカラフルで綺麗♪
18日はワークショップ開かれました。
壁にもご注目ですよ^^
渡辺真幸 さん作品
中島祥子さんの妖精猫の絵です。
堀越順子 さんの作品
続く、、予定^^;
http://blogs.yahoo.co.jp/perseus_hx/14180523.html
作家さんたちとも一年ぶりにお会いします^^
詳しくは解説出来ないので取りあえず写真だけでもアップしますね。
関一 さんの作品いろいろ
モルフォ蝶の羽根を入れた額です。
モルフォ蝶の羽根が入っている万華鏡です。
松本よしこ&たけお さんの作品
夢が有って楽しいですね^^
壁の絵にも注目してみてくださいなぁ。
万華鏡絵画
麻生君枝 さん・三輪くるみ さん・渡辺真幸 さんの作品、あちこちに展示されています。
こちらは 三輪くるみ さんの作品。凄い精細ですよ!
夕方なので少し混雑が和らいでました^^
手前は林和子さん万華鏡
山見浩司さんのお弟子さんで綺麗な万華鏡創られます^^
ガラス彫刻「自由工房」 西田雅之さん の作品。綺麗ですねぇ♪
右半分は関一 さんの作品、左は?
鈴木明子さんの作品
覗くとカラフルで綺麗♪
18日はワークショップ開かれました。
壁にもご注目ですよ^^
渡辺真幸 さん作品
中島祥子さんの妖精猫の絵です。
堀越順子 さんの作品
続く、、予定^^;
201608 のお月様いろいろ ③
②の続きです。
http://blogs.yahoo.co.jp/perseus_hx/14186429.html
20160824(水) 曇り時々晴れ、月齢21.8
雲が多くて昼休み日が射しましたが撮れません。
さそり座を行く土星・火星・アンタレスが並びました。
仕事帰り、雲が多くて星三つ何とか見えています。
撮ろうとしたらもう雲が係ってしまい、少し待って見えましたけど雲で星座は分かりません(TT
夜中雲が多いです。待って薄くなった所で撮影ね。気流はイマイチです。
20160825(木) 太陽、月齢22.9
25日、今日も暑い日となりました。夜にはすっかり曇ってしまいました。
もう3時になりそうです。
屋上へ行ってみるとお月様が雲を透けて見えています。
望遠鏡をセットしたら雲が退いて上空に窓ができました\(^o^)/
気流はイマイチです。又雲が来てしまいましたorz
20160826(金) 太陽
26日、朝は良く晴れて、雲が出ましたけど暑い日になりました。
2時、空は雲ばっかりで幾らか隙間が有るようです。
隙間にお月様が出てくるの待つ元気無いのでもう寝ます。
5時過ぎに起きた時は全面雲でした。
20160829(月) 曇り晴れ雨、太陽
台風10号の影響で空が目まぐるしく変わりました。
20160830(火) 台風10号、虹、月齢27.9(31日明け方)
30日、台風10号が関東東海上から東北に上陸しました。
お昼には小止みになって太陽の場所が分かるくらい、日が射すかと思ったけどダメでした。気持ち青空も見えました。
夕方、部長が濃い虹が見えるって!
急いで外へ行くと、何と、全部端から見えてますよ\(^o^)/
手前の建物が西日で輝いていて邪魔(><
大き過ぎて入りません^^;
明け方目覚めたらもう4時10分です。
急いで屋上へ行くと、ほとんど曇っていて気持ち薄い部分から星が見える程度ね。
これでは低いお月様絶望だわさ(><
少し見ていると数軒先の屋根の上に雲が少し明る部分出てきました。
もしかしたら下の方は晴れ間が出ているかもしれません。
屋根へ上ると、、、晴れてますぅ\(^o^)/
でもお月様は雲の中で見えません。
カメラに7.5㎝望遠鏡700mm用意して再度屋根へ上ります。
少し待っているとだんだん雲が上がってきて細いお月様が見えてきましたよ♪
低くて気流悪いですけど撮れましたぁ\(^o^)/
20160831(水) 太陽
31日、雲が多目でしたけど台風一過で陽射し強く暑い日となりました。
被害に会われた方、お見舞い申し上げます。
以上、8月のお月様などでした。
ほんと星空見える日が少なかったわ。
ありがとうございました(^_-)-☆
http://blogs.yahoo.co.jp/perseus_hx/14186429.html
20160824(水) 曇り時々晴れ、月齢21.8
雲が多くて昼休み日が射しましたが撮れません。
さそり座を行く土星・火星・アンタレスが並びました。
仕事帰り、雲が多くて星三つ何とか見えています。
撮ろうとしたらもう雲が係ってしまい、少し待って見えましたけど雲で星座は分かりません(TT
夜中雲が多いです。待って薄くなった所で撮影ね。気流はイマイチです。
20160825(木) 太陽、月齢22.9
25日、今日も暑い日となりました。夜にはすっかり曇ってしまいました。
もう3時になりそうです。
屋上へ行ってみるとお月様が雲を透けて見えています。
望遠鏡をセットしたら雲が退いて上空に窓ができました\(^o^)/
気流はイマイチです。又雲が来てしまいましたorz
20160826(金) 太陽
26日、朝は良く晴れて、雲が出ましたけど暑い日になりました。
2時、空は雲ばっかりで幾らか隙間が有るようです。
隙間にお月様が出てくるの待つ元気無いのでもう寝ます。
5時過ぎに起きた時は全面雲でした。
20160829(月) 曇り晴れ雨、太陽
台風10号の影響で空が目まぐるしく変わりました。
20160830(火) 台風10号、虹、月齢27.9(31日明け方)
30日、台風10号が関東東海上から東北に上陸しました。
お昼には小止みになって太陽の場所が分かるくらい、日が射すかと思ったけどダメでした。気持ち青空も見えました。
夕方、部長が濃い虹が見えるって!
急いで外へ行くと、何と、全部端から見えてますよ\(^o^)/
手前の建物が西日で輝いていて邪魔(><
大き過ぎて入りません^^;
明け方目覚めたらもう4時10分です。
急いで屋上へ行くと、ほとんど曇っていて気持ち薄い部分から星が見える程度ね。
これでは低いお月様絶望だわさ(><
少し見ていると数軒先の屋根の上に雲が少し明る部分出てきました。
もしかしたら下の方は晴れ間が出ているかもしれません。
屋根へ上ると、、、晴れてますぅ\(^o^)/
でもお月様は雲の中で見えません。
カメラに7.5㎝望遠鏡700mm用意して再度屋根へ上ります。
少し待っているとだんだん雲が上がってきて細いお月様が見えてきましたよ♪
低くて気流悪いですけど撮れましたぁ\(^o^)/
20160831(水) 太陽
31日、雲が多目でしたけど台風一過で陽射し強く暑い日となりました。
被害に会われた方、お見舞い申し上げます。
以上、8月のお月様などでした。
ほんと星空見える日が少なかったわ。
ありがとうございました(^_-)-☆
201608 のお月様いろいろ ②
①の続きです。
http://blogs.yahoo.co.jp/perseus_hx/14182438.html
20160821(日) 月齢18.8
晴れ、雲多い一日でした。
晴れ間が見えていますけど太陽を撮ろうとすると曇ってしまいます。
台風が又接近しているとかで明日は荒れるらしいです。
夜中、屋上に出てみると雨が降ったようで水溜まりができています。
空は雲がいっぱいですけど、お月様の辺りがぼんやり明るいわ!
一応カメラを持って出ると、お月様見えてきましたぁ\(^o^)/
雲越しで良い画像は撮れませんけど、一応撮れました^^
その後又曇ってしまい、気持ち霧雨降ってきました。
20160822(月) 月齢19.8
台風9号が千葉県に上陸し各地で大雨、洪水になったところも出ました。
お昼休み、屋上を見ると水がいっぱい溜まってますよ!
先日藤の枝を剪定してまだ片付けてなかったのね。葉っぱが排水口に詰まってます(><
雨の中何とか片付けました。その後雨が小降りになって良かったわ。
各地での被害、お見舞い申し上げます。
夜中やっと晴れてきました\(^o^)/
台風一過でもっと晴れるかと思いましたがけっこう雲が有るのね。
気流はボロボロですけど何枚も撮ってみます。後でレジスタックス処理すれば幾らか見られるかしら、、、。
20160823(火) 太陽、月齢20.9
朝から良く晴れました。今日も雲が乱れて夜雨が降ったようです。
近所のお宅でヤマボウシの赤い実がたくさん落ちてますよ♪
太陽も久しぶり、雲が多くてグズグズしていたらお昼過ぎてしまいました。気流は良くありません。
午後遅く母の見舞いで病院へ向かいます。
田圃の上に浮かぶ真っ白な入道雲が綺麗ね♪
ちょうどリハビリの人がベッドで施術していました。
今日は微熱が有るのでベッドでしているそうです。
動かさないと関節が固くなってしまい着替えさせるのも大変ですからねぇ。
終わってから写真を見せたりお話して帰ります。
それから銀座VIVANTさんへ向かいます。ブログ書きませんでしたけど、「万華鏡の星座展」で松宮真理子さんのを一本購入、引き取りに行ってきました^^
今夜は曇っていてお月様見えません。
1時過ぎ、ちょい雲が切れてきました。
3時前外へ出るとお月様雲から透けてきています。
望遠鏡をセットして、その内雲が退いてました\(^o^)/
多少薄雲掛っていますが何とか撮れました^^
ありがとうございました^^
③へ続きます。
http://blogs.yahoo.co.jp/perseus_hx/14182438.html
20160821(日) 月齢18.8
晴れ、雲多い一日でした。
晴れ間が見えていますけど太陽を撮ろうとすると曇ってしまいます。
台風が又接近しているとかで明日は荒れるらしいです。
夜中、屋上に出てみると雨が降ったようで水溜まりができています。
空は雲がいっぱいですけど、お月様の辺りがぼんやり明るいわ!
一応カメラを持って出ると、お月様見えてきましたぁ\(^o^)/
雲越しで良い画像は撮れませんけど、一応撮れました^^
その後又曇ってしまい、気持ち霧雨降ってきました。
20160822(月) 月齢19.8
台風9号が千葉県に上陸し各地で大雨、洪水になったところも出ました。
お昼休み、屋上を見ると水がいっぱい溜まってますよ!
先日藤の枝を剪定してまだ片付けてなかったのね。葉っぱが排水口に詰まってます(><
雨の中何とか片付けました。その後雨が小降りになって良かったわ。
各地での被害、お見舞い申し上げます。
夜中やっと晴れてきました\(^o^)/
台風一過でもっと晴れるかと思いましたがけっこう雲が有るのね。
気流はボロボロですけど何枚も撮ってみます。後でレジスタックス処理すれば幾らか見られるかしら、、、。
20160823(火) 太陽、月齢20.9
朝から良く晴れました。今日も雲が乱れて夜雨が降ったようです。
近所のお宅でヤマボウシの赤い実がたくさん落ちてますよ♪
太陽も久しぶり、雲が多くてグズグズしていたらお昼過ぎてしまいました。気流は良くありません。
午後遅く母の見舞いで病院へ向かいます。
田圃の上に浮かぶ真っ白な入道雲が綺麗ね♪
ちょうどリハビリの人がベッドで施術していました。
今日は微熱が有るのでベッドでしているそうです。
動かさないと関節が固くなってしまい着替えさせるのも大変ですからねぇ。
終わってから写真を見せたりお話して帰ります。
それから銀座VIVANTさんへ向かいます。ブログ書きませんでしたけど、「万華鏡の星座展」で松宮真理子さんのを一本購入、引き取りに行ってきました^^
今夜は曇っていてお月様見えません。
1時過ぎ、ちょい雲が切れてきました。
3時前外へ出るとお月様雲から透けてきています。
望遠鏡をセットして、その内雲が退いてました\(^o^)/
多少薄雲掛っていますが何とか撮れました^^
ありがとうございました^^
③へ続きます。
201608 のお月様いろいろ ①
この夏はどうしたのか昼間晴れても夜になったら曇ってしまうことが多く、星もお月様も見えた日があまり無かったですね(TT
8月のお月様、今頃ですけど処理したので数回に分けてアップしてみますねぇ^^;
20160805(金) 月齢2.5
低くなってしまいましたけど、Registax6で7枚合成したので見られるかしら^^
20160806(土) 月齢3.6、火星
気流ボロボロだわ。ピントが何処で合っているか分かりません(><
数枚撮ったらもう雲に隠れてしまいましたorz
酷い画像なので小さいまま。
気流悪いですけど火星も撮ってみました。トリミングしてあります。
毎回カメラが違ったりして^^;;
大分小さくなってきました。ラグビーボールみたいな形ですね。
20160807(日) 月齢4.6
母の見舞いに行っていたら遅くなってしまいました。
20160814(日) 月齢11.6
雲越しにしか撮れませんでした。ボケボケなので小さ目画像です^^;
20160817(水) 月齢14.5
昼間はガンガン照りでしたけど夕方から曇ってしまいました。
母や伯母ちゃん所などアチコチ行っていたら暗くなってしまい、ぽっかり雲間からまん丸お月様♪
急いで家に帰りましたけどその後お月様姿を現してくれませんでした(TT
20160819(金) ちょい満月
仕事帰り、東の空にお月様が上がってきました。雲の隙間からね。
空は一面雲で少し隙間が見えています。
屋根に上り、数枚撮ったらもう雲に隠れてしまいましたorz
20160820(土) 月齢17.9
前にアップしましたけど再度アップしますね。詳しくはリンクをどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/perseus_hx/14145211.html
続きます。
8月のお月様、今頃ですけど処理したので数回に分けてアップしてみますねぇ^^;
20160805(金) 月齢2.5
低くなってしまいましたけど、Registax6で7枚合成したので見られるかしら^^
20160806(土) 月齢3.6、火星
気流ボロボロだわ。ピントが何処で合っているか分かりません(><
数枚撮ったらもう雲に隠れてしまいましたorz
酷い画像なので小さいまま。
気流悪いですけど火星も撮ってみました。トリミングしてあります。
毎回カメラが違ったりして^^;;
大分小さくなってきました。ラグビーボールみたいな形ですね。
20160807(日) 月齢4.6
母の見舞いに行っていたら遅くなってしまいました。
20160814(日) 月齢11.6
雲越しにしか撮れませんでした。ボケボケなので小さ目画像です^^;
20160817(水) 月齢14.5
昼間はガンガン照りでしたけど夕方から曇ってしまいました。
母や伯母ちゃん所などアチコチ行っていたら暗くなってしまい、ぽっかり雲間からまん丸お月様♪
急いで家に帰りましたけどその後お月様姿を現してくれませんでした(TT
20160819(金) ちょい満月
仕事帰り、東の空にお月様が上がってきました。雲の隙間からね。
空は一面雲で少し隙間が見えています。
屋根に上り、数枚撮ったらもう雲に隠れてしまいましたorz
20160820(土) 月齢17.9
前にアップしましたけど再度アップしますね。詳しくはリンクをどうぞ。
http://blogs.yahoo.co.jp/perseus_hx/14145211.html
続きます。
201609 万華鏡展のお知らせ二つ
なかなかブログ書けません(^^;;
気がついた万華鏡展の予定などお知らせいたします。他は詳しく調べられないのでm(_ _)m
●万華鏡ギャラリー見世蔵でオータムコレクション
オータムコレクション
9月7日(水)~10月2日(日)10時~17時
夏の疲れを癒し、秋の夜長をロマンチックに過ごせる秋色万華鏡を展示販売いたします!
シックな色合いの万華鏡や物語を感じさせる作品、秋の風景が万華鏡の模様になるテレイドスコ-プなど、秋を満喫できる作
品が勢揃いいたします。
★ BKSコンベンション受賞作品 「秋草」「KATAGAMI Style」を展示します
万華鏡ギャラリー見世蔵
http://www.issasoju-leimei.com/misegura/misegura_index.html
http://www.issasoju-leimei.com/misegura/4.event/event.html
中里保子さん
http://glass-station.com/
http://ameblo.jp/glass-station/entry-12197532533.html
●Bunkamuraで万華鏡展
何度かお知らせいたしましたがいよいよ近付いてきました。
万華鏡生誕200年記念企画
渋谷Bunkamura
「万華鏡展」
儚き幻想の忘れえぬ瞬間
2016年9月17日(土)~28日(水)
お問い合わせ03-3477-9174(直通)
会場Bunkamura1Fメインロビーフロア
〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1(東急本店横) 営業時間:10:00-19:30 会期中無休、入場無料
毎年開催し、今や全国から万華鏡ファンが集結するほどの大規模な万華鏡展として、 認知されている渋谷Bunkamura。 今年
も大掛かりな万華鏡や国内最高峰の作家による新作や大型の作品を中心に 総数700点以上のビックなスケールの万華鏡展
を開催します。 万華鏡が発明されたのが1816年。 スコットランドの物理学者によって発明されてから今年で200年と
いう記念すべき年に 渋谷Bunkamuraでは、万華鏡生誕200年を記念し、さまざまな企画を盛り込んで例年以上の魅惑的な万
華鏡を展開させていただきます。 また、毎回好評でで大人気企画の本格的万華鏡手作りワークショップも今年も、 開催させ
ていただきます。 初心者からコレクターの方まで楽しめる内容となっており、 「エっ!? これが万華鏡!」と、言われる
ほどの驚きと初めて体感する感動と、そして華麗な映像美で優雅な世界を ご堪能できることと思われます。 華やかな万華
鏡の美しさ を是非この機会に心ゆくまでお楽しみください。
【主な企画】
*渋谷Bunkamura限定 万華鏡生誕200年記念モデル万華鏡コーナー 万華鏡生誕200年を記念し、現代の人気作家による
今回の展示販売だけ限定モデルを 特別に制作してもらうことになりました。
*イメージ万華鏡「花」「宇宙」 毎回人気のテーマを決めてそのイメージを形にした万華鏡を各人気作家に作っていただき
ます。
*日本の万華鏡界の第一人者といわれる山見 浩司氏が今年アメリカで開催された 万華鏡の世界大会において、最優秀賞を
受賞。 その受賞作品を特別展示し山見氏の 万華鏡コーナーも特集します。
*アクセサリー万華鏡デザイナーで、ナンバーワンの実力者 関 一(せき はじめ)に よる、オシャレな万華鏡ペンダン
ト、アクセサリーを特集します。
*銀座ヴィヴァン専属作家特集 万華鏡界の老舗店、 銀座ヴィヴァンの専属作家「羽石 茂&泉」「傍嶋 飛龍」「黒川
達也」「林 和子」の特別展示。 今や人気も全国区の各人気作家による魅力的な万華鏡が今年も勢ぞろいします。
VIVANT
http://www.g-vivant.com/
http://www.g-vivant.com/kaleido2016.html
ゴーさんのブログ
http://ameblo.jp/ogata50/
http://ameblo.jp/ogata50/entry-12199251016.html
今回の万華鏡展の話が何回も有りますので、最後のリンクをたどってみてくださいませ。
羽石 茂&泉さんの限定モデルや新作も出るみたいですよ。
http://ameblo.jp/hibikigennki/
http://ameblo.jp/hibikigennki/entry-12198335242.html
今回の万華鏡展に出品する作品がいろいろ見られます。前をたどってみてくださいませ。
万華鏡HP「時悠工房 羽石 茂・泉の万華鏡の世界」
http://gaia-jiyukobo.wixsite.com/kaleidoscope
お時間有りましたらお出かけしてみてくださいなぁ(^_-)-☆
気がついた万華鏡展の予定などお知らせいたします。他は詳しく調べられないのでm(_ _)m
●万華鏡ギャラリー見世蔵でオータムコレクション
オータムコレクション
9月7日(水)~10月2日(日)10時~17時
夏の疲れを癒し、秋の夜長をロマンチックに過ごせる秋色万華鏡を展示販売いたします!
シックな色合いの万華鏡や物語を感じさせる作品、秋の風景が万華鏡の模様になるテレイドスコ-プなど、秋を満喫できる作
品が勢揃いいたします。
★ BKSコンベンション受賞作品 「秋草」「KATAGAMI Style」を展示します
万華鏡ギャラリー見世蔵
http://www.issasoju-leimei.com/misegura/misegura_index.html
http://www.issasoju-leimei.com/misegura/4.event/event.html
中里保子さん
http://glass-station.com/
http://ameblo.jp/glass-station/entry-12197532533.html
●Bunkamuraで万華鏡展
何度かお知らせいたしましたがいよいよ近付いてきました。
万華鏡生誕200年記念企画
渋谷Bunkamura
「万華鏡展」
儚き幻想の忘れえぬ瞬間
2016年9月17日(土)~28日(水)
お問い合わせ03-3477-9174(直通)
会場Bunkamura1Fメインロビーフロア
〒150-8507 東京都渋谷区道玄坂2-24-1(東急本店横) 営業時間:10:00-19:30 会期中無休、入場無料
毎年開催し、今や全国から万華鏡ファンが集結するほどの大規模な万華鏡展として、 認知されている渋谷Bunkamura。 今年
も大掛かりな万華鏡や国内最高峰の作家による新作や大型の作品を中心に 総数700点以上のビックなスケールの万華鏡展
を開催します。 万華鏡が発明されたのが1816年。 スコットランドの物理学者によって発明されてから今年で200年と
いう記念すべき年に 渋谷Bunkamuraでは、万華鏡生誕200年を記念し、さまざまな企画を盛り込んで例年以上の魅惑的な万
華鏡を展開させていただきます。 また、毎回好評でで大人気企画の本格的万華鏡手作りワークショップも今年も、 開催させ
ていただきます。 初心者からコレクターの方まで楽しめる内容となっており、 「エっ!? これが万華鏡!」と、言われる
ほどの驚きと初めて体感する感動と、そして華麗な映像美で優雅な世界を ご堪能できることと思われます。 華やかな万華
鏡の美しさ を是非この機会に心ゆくまでお楽しみください。
【主な企画】
*渋谷Bunkamura限定 万華鏡生誕200年記念モデル万華鏡コーナー 万華鏡生誕200年を記念し、現代の人気作家による
今回の展示販売だけ限定モデルを 特別に制作してもらうことになりました。
*イメージ万華鏡「花」「宇宙」 毎回人気のテーマを決めてそのイメージを形にした万華鏡を各人気作家に作っていただき
ます。
*日本の万華鏡界の第一人者といわれる山見 浩司氏が今年アメリカで開催された 万華鏡の世界大会において、最優秀賞を
受賞。 その受賞作品を特別展示し山見氏の 万華鏡コーナーも特集します。
*アクセサリー万華鏡デザイナーで、ナンバーワンの実力者 関 一(せき はじめ)に よる、オシャレな万華鏡ペンダン
ト、アクセサリーを特集します。
*銀座ヴィヴァン専属作家特集 万華鏡界の老舗店、 銀座ヴィヴァンの専属作家「羽石 茂&泉」「傍嶋 飛龍」「黒川
達也」「林 和子」の特別展示。 今や人気も全国区の各人気作家による魅力的な万華鏡が今年も勢ぞろいします。
VIVANT
http://www.g-vivant.com/
http://www.g-vivant.com/kaleido2016.html
ゴーさんのブログ
http://ameblo.jp/ogata50/
http://ameblo.jp/ogata50/entry-12199251016.html
今回の万華鏡展の話が何回も有りますので、最後のリンクをたどってみてくださいませ。
羽石 茂&泉さんの限定モデルや新作も出るみたいですよ。
http://ameblo.jp/hibikigennki/
http://ameblo.jp/hibikigennki/entry-12198335242.html
今回の万華鏡展に出品する作品がいろいろ見られます。前をたどってみてくださいませ。
万華鏡HP「時悠工房 羽石 茂・泉の万華鏡の世界」
http://gaia-jiyukobo.wixsite.com/kaleidoscope
お時間有りましたらお出かけしてみてくださいなぁ(^_-)-☆
中里保子さんがテレビに出ます
お知らせとっても遅くなりましたm(_ _)m
いつも素敵な万華鏡作品を見せてくれる中里保子さんがテレビ出演されるそうです。
●NHKのテレビ番組「あさイチ」の地域の魅力を発信するコーナー「JAPA NAVI]で流山市が取り上げられます。
その中で、万華鏡の制作や教室が紹介されます。
放送日:2016年9月7日(水)
放送時間:午前8時15分~
放送局:NHK総合テレビ
http://ameblo.jp/glass-station/entry-12195718865.html
●「伊勢型紙の万華鏡の世界~中里保子~」
スカパー547ch
DHCシアター
09/11(日) 18:15
09/12(月) 11:00
09/13(火) 11:00
09/14(水) 11:00
09/25(日) 10:30
09/26(月) 10:30
09/27(火) 17:45
09/29(木) 10:30
09/29(木) 17:45
番組説明
万華鏡は物理学者 ディヴィッド・ブリュースターの発明から2016年で200周年。
おもちゃとして急速に普及した万華鏡でしたが今日ではアートとして、その無限の美世界が注目を集めています。
その魅力に心を奪われた一人のアーティスト中里保子さん。
映像の美しさだけでなく、外観のデザインにもこだわり抜く彼女の作品はまさに芸術。
あらゆる素材に着眼して独創的な逸品を作りつづける中里さんが今回目をつけたのが文化遺産 伊勢型紙。 生地を染色するために使われる型紙の一つで千年以上の歴史があると言われている伊勢型紙。 日本伝統の美とのコラボレーションいったいどのような世界を見せてくれるのでしょうか?
http://ameblo.jp/glass-station/entry-12194854804.html
中里さんHP
http://glass-station.com/
いつも素敵な万華鏡作品を見せてくれる中里保子さんがテレビ出演されるそうです。
●NHKのテレビ番組「あさイチ」の地域の魅力を発信するコーナー「JAPA NAVI]で流山市が取り上げられます。
その中で、万華鏡の制作や教室が紹介されます。
放送日:2016年9月7日(水)
放送時間:午前8時15分~
放送局:NHK総合テレビ
http://ameblo.jp/glass-station/entry-12195718865.html
●「伊勢型紙の万華鏡の世界~中里保子~」
スカパー547ch
DHCシアター
09/11(日) 18:15
09/12(月) 11:00
09/13(火) 11:00
09/14(水) 11:00
09/25(日) 10:30
09/26(月) 10:30
09/27(火) 17:45
09/29(木) 10:30
09/29(木) 17:45
番組説明
万華鏡は物理学者 ディヴィッド・ブリュースターの発明から2016年で200周年。
おもちゃとして急速に普及した万華鏡でしたが今日ではアートとして、その無限の美世界が注目を集めています。
その魅力に心を奪われた一人のアーティスト中里保子さん。
映像の美しさだけでなく、外観のデザインにもこだわり抜く彼女の作品はまさに芸術。
あらゆる素材に着眼して独創的な逸品を作りつづける中里さんが今回目をつけたのが文化遺産 伊勢型紙。 生地を染色するために使われる型紙の一つで千年以上の歴史があると言われている伊勢型紙。 日本伝統の美とのコラボレーションいったいどのような世界を見せてくれるのでしょうか?
http://ameblo.jp/glass-station/entry-12194854804.html
中里さんHP
http://glass-station.com/
*********************************
「あさイチ」は何とか見られそうですけど、スカパーは見られません。見たいなぁ、、、(TT