Bunkamura万華鏡展のお知らせ

前にもお知らせした万華鏡展がいよいよ近くなってきました。

いつも仲良くしていただいている羽石 茂&泉さんのブログから、Bunkamura万華鏡展のお知らせをリブログさせていただきます。画像もお借りしました^^;

https://ameblo.jp/hibikigennki/entry-12304633660.html




万華鏡展 2017
  15th Anniversary
The Latest Kaleidoscope Exhibition

2017年9月16日(土)~9月24日(日)
 午前10時~午後7時30分 会期中無休 入場無料

Bunkamura Gallery
 Bunkamura1Fメインロビーフロア  

〒150-8507
 東京都渋谷区道玄坂2-24-1(東急本店横)  

03-3477-9147(直通)

http://www.bunkamura.co.jp/

地図 https://goo.gl/maps/kDiRevLLWPF2




















お時間有りましたらおでかけくださいませ。

今年は15周年記念で大規模に開催されるそうですから楽しみだわ。
一回では見切れないかもしれません。混みそうですね^^;;





スポンサーサイト



渋谷Bunkamura大万華鏡展 暗闇体感ブースと、スペシャルナイトイベントのご案内

来月に迫ってきたVIVANTさんの万華鏡展、15周年記念とあってかなりな規模のようですよ!!
こりゃぁ見に行かずには居られませんわ^^

ゴーさんのブログにいろいろ出ていますから、興味有りましたら覗いてみてくださいな(^_-)☆









また近くなったらお知らせいたしますね。←気が向いたら^^;





20170714月齢20.6~0721土星

この夏はどうしちゃったのか空梅雨で、梅雨明け宣言されてから梅雨空が続きますよ!
ほとんど晴れずに雨が降ってばかりですぅ(TT

伯母の新盆も済んでいくらか気が楽になりました^^
で、今頃ですけど晴れないので7月のお月様など少し画像処理してみました。


20170714(金) 月齢20.6



夜遅くは曇ってしまい、1枚撮ったら雲が来てしまいました。







20170715(土) 太陽、土星、月齢21.6

太陽に黒点が出ていたのになかなか撮れないでいたら端に来てしまいました^^;;





↑センサーに汚れが着いてたりして(右下側のシミ)


土星を高橋製作所 TS式6.5㎝1000mmセミアポクロマート(1970年頃)、2倍バーローレンズ、ASI178MCで撮ってみました。50%縮小してあります。













20170717(月) 月齢23.6







20170718(火) 月齢24.7、M57、M13、M27




メシエ天体をなんちゃって一枚撮りで撮ってみました^^;
上の月と同じ望遠鏡でカメラだけフジX-T1に替えてあります。













20170721(金) 土星

撮ってみましたけどイマイチですぅ^^;



原因は大気の微分分散、プリズム作用で色ズレが起きているのね。今期の土星は低いので余計にズレているんだわ。
画像ソフトAS!2で動画をスタックする時に色ずれを直していましたけど修正しきれてないようです。
次の画像は修正無しでスタックしたものね。随分色がズレているわ(><



撮影するカメラの前に色ずれを打ち消すプリズムを入れる方法が在って、これを上手く使うとバッチリ撮れるようです。
自作している方もいらっしゃいますけど、最近は市販されているようですから使ってみたいわねぇ。



ありがとうございました^^





「星彩の万華鏡展」阪急うめだ本店 のお知らせ、三越での画像

8月16日からの万華鏡展です。お知らせ遅くなりました m(_ _)m







星彩の万華鏡展 ~ 星降る夜空の天の川 ~

2017年8月16日(水)~29日(火) 最終日は午後5時終了

阪急うめだ本店 10階『うめだスーク』北街区 アートアップデコ


阪急うめだ本店
http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/
スタッフブログ 作品の紹介が数点あります。
https://www.hankyu-dept.co.jp/hkblog/stationery-handicrafts/StationeryShop39/00562704/?catCode=301008&subCode=302195


ご都合宜しかったらお出かけくださいませ。

画像はお借りしました。


***************************

そうそう、日本橋三越で7月に開かれた「星彩の万華鏡展」の写真アップ出来ませんでした。今頃ですけどアップしておきませう^^;
























***************************

ついでです。
帰りに三越駅改札前で柱を見たらアンモナイトなど化石がいっぱいありますよ(@@
有名なようですけど、写真撮ってみました^^;











ありがとうございました^^








20170703月齢9.4~0713月齢19.6、木星、土星

またまたすっかり開いてしまいました^^;;

台風5号がノロノロで大雨降らしましたね。被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。
今日8月9日こちらは久しぶり待望の快晴です。


前置きが長くなってしまいました。溜まっていたお月様画像、途中まで処理したのをアップしますねぇ。途中抜かしたりしてますけど、その後は処理出来るかどうか、、^^;


20170703月齢9.4






20170706月齢12.4






20170707月齢13.5




バイイクレーター




アリスタルコスクレーター ノイズ多いですね^^;



木星 小さくなってきました。気流良くありません。ノイズ多し^^;



土星







201713月齢19.6





ありがとうございました^^







「私設万華鏡学校ふらび」、「夏の万華鏡展 輝く!魚と昆虫たち」

プリズムのいしこさんブログで「私設万華鏡学校ふらび」の事が紹介されていましたよ。




北海道は富良野の廃校となった小学校で万華鏡の展示をされています。
http://prism2345.exblog.jp/25944435/

「私設万華鏡学校「ふらび」訪問記 」
http://prism2345.exblog.jp/25944409/

こちらも涼しそうです。「暑中お見舞い申し上げます 」
http://prism2345.exblog.jp/25928082/


「北海道Walker」で紹介されたそうで、
「万華鏡の学校!? 英国・BBCが取材に来た富良野の学校とは?」
https://news.walkerplus.com/article/115444/

ふらびさんのHP無くなってしまったのかしら?
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/%E7%A7%81%E8%A8%AD-%E4%B8%87%E8%8F%AF%E9%8F%A1%E5%AD%A6%E6%A0%A1-
%E3%81%B5%E3%82%89%E3%81%B3-595659047240099/



私設万華鏡学校ふらび

住所:〒0791571 北海道富良野市山部西14線2番地
電話:090-3775-1971
時間:10:00~18:00
休み:不定
料金(寄付):大人800円、小人500円

北海道でこれだけの万華鏡を見られる所は無いかもしれません。あたしが知らないだけ?
自分だけのオリジナル万華鏡も作ることができるそうですよ。
お近くの方、富良野へお出かけの方、宜しかったらお寄りくださいませ(^_-)-☆


ふらびの三井さん、古い校舎ですから耐震工事をしたいのですが、莫大な費用が掛かるので断念したと言ってました(TT



***************

ついでに仙台万華鏡美術館です。
http://www.iyashisekai.com/sendai/index.html






「夏の万華鏡展 輝く!魚と昆虫たち」
http://www.iyashisekai.com/sendai/kikakuten.html

2017.7.22-8.31

宜しかったらお出かけくださいませ^^

画像はお借りしました。





あぁ、お月様ブログが全然書けないわorz


**************

20171223追記2:
「私設万華鏡学校ふらび」は閉校しましたけど、札幌市内に新しい万華鏡の店としてオープンしました。

万華鏡らぼ 光の巣箱

〒04-0925
札幌市中央区宮の森2条8丁目3-27
12月11日オープン

こちらに記事 https://blogs.yahoo.co.jp/perseus_hx/14820114.html



”発表!2017年渋谷Bunkamura 大万華鏡展 選ばれし、最高峰の万華鏡作家のご紹介”

9月のBunkamura万華鏡展に出品される作家さん(日本人)が決まったようですよ!

VIVANTのゴーさんブログで紹介されています^^
宜しかったら見に行って見てくださいな。
http://ameblo.jp/ogata50/entry-12297841509.html







作家さんが直接いろいろ説明してくださるようですから楽しみですねぇo(^▽^)o





プロフィール

kurichanotukimi

Author:kurichanotukimi
クリちゃんと言うのは
朝日新聞に連載されていた
根本進さんの4コマ漫画の男の子。
あたし似ているかも?!

アメブロでも書いています。

https://ameblo.jp/kurichan-otukimi/

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

鳥月亭

鳥だより・星だより/信州の里山より

宇宙へ飛び出そう「星空夢工房天文台」

世田谷西部の自然

ミノックス写真帳( My Minox Photo Album )  と お囃子道楽 ,etc.

ようかんのあやしい実験ブログ