万華鏡展のお知らせ二つ
遅くなりましたけど万華鏡展のお知らせ二ついたしますね。
2017万華鏡 オータムコレクション
9月6日(水)~10月1日(日)
10:00~17:00 月・火休館(祝日開館) 入場無料
場所:万華鏡ギャラリー「見世蔵」
千葉県流山市流山2-101-1
TEL&FAX : 04-7190-5100
http://www.issasoju-leimei.com/misegura/misegura_index.html
流山在住の万華鏡作家 中里保子さんをはじめとする国内外の作家による秋色万華鏡を展示販売いたします。
シックな色合いの万華鏡や物語を感じさせる作品、秋の風景が万華鏡の模様になるテレイドスコープなど、秋を満喫できる作品が勢揃いいたします。是非、ご覧ください!
出品作家のご紹介:
海外作家 キャロリン・ベネット/ルーク&サリー・デュレット/ジュディス・ポール&トム・ダーデン
トーマス&キャロル・パレッティー/ランディ&シュリー・ナップ ほか
国内作家 石田千香子/小元江里子/木村えみ子/Kiry/小林綾花/小山雅之/酒井祐子/佐藤元洋/鈴木明子
清野一郎/田村愼一/中里保子/中村明功・あや子/沼尻のん/細野朝士/松田晃江/若林寛
※出品作家は都合により変更になる場合がございます。!
***************************
GLASS JAM
かたおかきくよ万華鏡展 やさしい時間
2017年10月13日(金)14日(土)15日(日)
11:00~19:00 最終日は18:00まで
場所:ギャラリー・イロ
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-37-7
http://1-6.jp/
ステンドグラスでできた万華鏡の展示です。
小さなアイホールから広がるやさしい時間と
やさしい音楽をどうぞお楽しみください。
お時間有りましたらお出かけくださいませ。
画像はお借りしました。
2017万華鏡 オータムコレクション
9月6日(水)~10月1日(日)
10:00~17:00 月・火休館(祝日開館) 入場無料
場所:万華鏡ギャラリー「見世蔵」
千葉県流山市流山2-101-1
TEL&FAX : 04-7190-5100
http://www.issasoju-leimei.com/misegura/misegura_index.html
流山在住の万華鏡作家 中里保子さんをはじめとする国内外の作家による秋色万華鏡を展示販売いたします。
シックな色合いの万華鏡や物語を感じさせる作品、秋の風景が万華鏡の模様になるテレイドスコープなど、秋を満喫できる作品が勢揃いいたします。是非、ご覧ください!
出品作家のご紹介:
海外作家 キャロリン・ベネット/ルーク&サリー・デュレット/ジュディス・ポール&トム・ダーデン
トーマス&キャロル・パレッティー/ランディ&シュリー・ナップ ほか
国内作家 石田千香子/小元江里子/木村えみ子/Kiry/小林綾花/小山雅之/酒井祐子/佐藤元洋/鈴木明子
清野一郎/田村愼一/中里保子/中村明功・あや子/沼尻のん/細野朝士/松田晃江/若林寛
※出品作家は都合により変更になる場合がございます。!
***************************
GLASS JAM
かたおかきくよ万華鏡展 やさしい時間
2017年10月13日(金)14日(土)15日(日)
11:00~19:00 最終日は18:00まで
場所:ギャラリー・イロ
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-37-7
http://1-6.jp/
ステンドグラスでできた万華鏡の展示です。
小さなアイホールから広がるやさしい時間と
やさしい音楽をどうぞお楽しみください。
お時間有りましたらお出かけくださいませ。
画像はお借りしました。
スポンサーサイト
”渋谷Bunkamura15周年記念大万華鏡展スタート!”
いよいよ万華鏡展が始まりましたよ\(^_^)/
16日初日に行ってきました。
馴染みの作家さんたちとお話いろいろしたり写真を撮っていたら肝心の万華鏡をあまり覗けませんでしたorz
ちょっと紹介しますね。後で又写真アップします。
ゴーさんのブログも見てくださいな(^_-)☆
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12311484766.html
ありがとうございました^^
16日初日に行ってきました。
馴染みの作家さんたちとお話いろいろしたり写真を撮っていたら肝心の万華鏡をあまり覗けませんでしたorz
ちょっと紹介しますね。後で又写真アップします。
ゴーさんのブログも見てくださいな(^_-)☆
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12311484766.html
ありがとうございました^^
20170912(火) 夕焼け、月齢22.1(13日明け方)
またまた開いてしまいました^^;
撮ってはいるのですがPCに取り込んでないので途中は飛ばしてしまいませう、ごめんなさいねぇm(_ _)m
12日、朝から小雨降っていましたが昼には上がってくれました。
今日は健康診断行ってきましたよ。お腹周りが大分増えてしまいましたorz
規則正しい生活してないからだわ(><
お休み頂いたのでついでに伯母の書類をもらいに役場へ行ったり、お墓の草むしりしてきました。
彼岸花が咲き始めましたよ♪
車検出しがあるので荷物を降ろしてちょい中を掃除しませう。
あれぇ、夕焼け雲が綺麗ですぅ(@@
ちょい踏切まで行ってみませう。開けているからね。
うたた寝してたらもう朝ですよ!お月様綺麗に見えているのに雲が係っていて退きません(><
大分明るくなって来てますよ。早く退いてくれ~(TT)
で、少し雲がかかっていますが待ちきれず撮りませう。
今日もありがとうございました^^
撮ってはいるのですがPCに取り込んでないので途中は飛ばしてしまいませう、ごめんなさいねぇm(_ _)m
12日、朝から小雨降っていましたが昼には上がってくれました。
今日は健康診断行ってきましたよ。お腹周りが大分増えてしまいましたorz
規則正しい生活してないからだわ(><
お休み頂いたのでついでに伯母の書類をもらいに役場へ行ったり、お墓の草むしりしてきました。
彼岸花が咲き始めましたよ♪
車検出しがあるので荷物を降ろしてちょい中を掃除しませう。
あれぇ、夕焼け雲が綺麗ですぅ(@@
ちょい踏切まで行ってみませう。開けているからね。
うたた寝してたらもう朝ですよ!お月様綺麗に見えているのに雲が係っていて退きません(><
大分明るくなって来てますよ。早く退いてくれ~(TT)
で、少し雲がかかっていますが待ちきれず撮りませう。
今日もありがとうございました^^
20170905(火) 太陽黒点、追記あり
昨日4日は曇っていて太陽見えませんでした。
今朝は晴れたので見たらビックリ、右下の黒点が凄く発達していますよ!
肉眼でも見えています。肉眼黒点だわ(@@
早速撮ってみようとしたら雲が、、、orz
退くのを待って撮影ね^^
これはもうPCカメラで撮らなくちゃですぅ!
まだ2回目だし外は明るくてモニターがよく見えないしでなかなかセット出来ません(><
やっと撮れそうになったらもう出勤時刻ですorz
仕方ありません、天文現象は一期一会、逃すと同じものは見られませんから、こういう場合は太陽優先です^^;; 皆さんもそうかしら??
シャッターは最速2mm秒、ゲインとガンマをどのくらいにしたら良いのかしらね、テキトウに撮ってみませう。
結果、粒状斑が濃く出過ぎてしまいちょっと黒点が見難いわ(TT
別カット、こちらの方が見やすいかしらね^^
夕方には曇ってしまい、帰りがけにお月様ボ~っと見えてましたけど夜中には雨ですよ!
明日・明後日と雨みたいですから太陽見られません。
後ろに行ってしまう前に黒点がどうなるか見たいところです。
ありがとうございました^^
追記:
急に発達した黒点で6日に凄い大きなフレアーが起きたようです。
電波障害の恐れあるとニュースでも何回も報道されていたし、皆さんもSNSで書いてましたね。
画像お借りしました。
低緯度オーロラが北海道で見られるかもしれないと言ってましたけどどうだったのかしら?
6日・7日はお天気悪くて太陽撮れませんでした。
今朝は晴れたので見たらビックリ、右下の黒点が凄く発達していますよ!
肉眼でも見えています。肉眼黒点だわ(@@
早速撮ってみようとしたら雲が、、、orz
退くのを待って撮影ね^^
これはもうPCカメラで撮らなくちゃですぅ!
まだ2回目だし外は明るくてモニターがよく見えないしでなかなかセット出来ません(><
やっと撮れそうになったらもう出勤時刻ですorz
仕方ありません、天文現象は一期一会、逃すと同じものは見られませんから、こういう場合は太陽優先です^^;; 皆さんもそうかしら??
シャッターは最速2mm秒、ゲインとガンマをどのくらいにしたら良いのかしらね、テキトウに撮ってみませう。
結果、粒状斑が濃く出過ぎてしまいちょっと黒点が見難いわ(TT
別カット、こちらの方が見やすいかしらね^^
夕方には曇ってしまい、帰りがけにお月様ボ~っと見えてましたけど夜中には雨ですよ!
明日・明後日と雨みたいですから太陽見られません。
後ろに行ってしまう前に黒点がどうなるか見たいところです。
ありがとうございました^^
追記:
急に発達した黒点で6日に凄い大きなフレアーが起きたようです。
電波障害の恐れあるとニュースでも何回も報道されていたし、皆さんもSNSで書いてましたね。
画像お借りしました。
低緯度オーロラが北海道で見られるかもしれないと言ってましたけどどうだったのかしら?
6日・7日はお天気悪くて太陽撮れませんでした。