万華鏡展のお知らせなど (銀座、名古屋)
12月の万華鏡展のお知らせです。分かっている範囲で^^;
赤津純子 作品展
万華鏡 光の贈り物
2017年12月13日(水)~19日(火)
最終日 午後7時閉場
松屋銀座7階 和の座ステージ
東京都中央区銀座3-6-1
03(3567)1211大代表
オイルタイプの万華鏡を作りました。
覗くうちに、じんわり、ゆらりと模様が流れます。
心が映す空の花が、乱墜し、また静まるように。
「空華(くうげ)」のままに眺めるひと時はいかがでしょうか。
赤津様、情報ありがとうございます^^
オイルタイプ新作が楽しみだわ♪
初日に仕事休んで行けるといいな、、、。
昨年の様子は
https://blogs.yahoo.co.jp/perseus_hx/14328740.html
*******************
前回お知らせいたしましたけど再度です^^;
東海地域最大規模「ザ・万華鏡」イベント
日程:2017年 12月13日(木)~24日(日)
*最終日は午後4時閉場
会場:名古屋三越栄店 7階特別会場
入場料:無料
VIVANT と テレビ愛知 の共催
http://www.g-vivant.com/
http://tv-aichi.co.jp/mangekyo/
ゴーさんブログ 前後数回にわたりいろいろ紹介されています。
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12324729902.html
https://www.facebook.com/vivantgogo/
https://www.instagram.com/gogovivant/
山見浩司さん
https://www.facebook.com/yamamikoji/
*******************
万華鏡展ではありませんがお知らせいたします。
今年5月に京都で開かれた万華鏡世界大会の時の作品がアップされているので、宜しかったら見に行ってみてくださいませ(^_-)-☆
http://bks2017kyoto.com/
https://www.facebook.com/bks.kyoto/
なお、万華鏡世界大会で事務局をされていた荒金さんのブログでもいろいろな万華鏡が紹介されていますよ。
どんな風に見えるかなど表現が素晴らしいわ♪
「万華鏡の楽しみ ガラス色の幸せ」
http://blog.goo.ne.jp/kaleidoscopesjapan
宜しかったらお出かけくださいませ(^_-)-☆
なお画像はお借りしました。
赤津純子 作品展
万華鏡 光の贈り物
2017年12月13日(水)~19日(火)
最終日 午後7時閉場
松屋銀座7階 和の座ステージ
東京都中央区銀座3-6-1
03(3567)1211大代表
オイルタイプの万華鏡を作りました。
覗くうちに、じんわり、ゆらりと模様が流れます。
心が映す空の花が、乱墜し、また静まるように。
「空華(くうげ)」のままに眺めるひと時はいかがでしょうか。
赤津様、情報ありがとうございます^^
オイルタイプ新作が楽しみだわ♪
初日に仕事休んで行けるといいな、、、。
昨年の様子は
https://blogs.yahoo.co.jp/perseus_hx/14328740.html
*******************
前回お知らせいたしましたけど再度です^^;
東海地域最大規模「ザ・万華鏡」イベント
日程:2017年 12月13日(木)~24日(日)
*最終日は午後4時閉場
会場:名古屋三越栄店 7階特別会場
入場料:無料
VIVANT と テレビ愛知 の共催
http://www.g-vivant.com/
http://tv-aichi.co.jp/mangekyo/
ゴーさんブログ 前後数回にわたりいろいろ紹介されています。
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12324729902.html
https://www.facebook.com/vivantgogo/
https://www.instagram.com/gogovivant/
山見浩司さん
https://www.facebook.com/yamamikoji/
*******************
万華鏡展ではありませんがお知らせいたします。
今年5月に京都で開かれた万華鏡世界大会の時の作品がアップされているので、宜しかったら見に行ってみてくださいませ(^_-)-☆
http://bks2017kyoto.com/
https://www.facebook.com/bks.kyoto/
なお、万華鏡世界大会で事務局をされていた荒金さんのブログでもいろいろな万華鏡が紹介されていますよ。
どんな風に見えるかなど表現が素晴らしいわ♪
「万華鏡の楽しみ ガラス色の幸せ」
http://blog.goo.ne.jp/kaleidoscopesjapan
宜しかったらお出かけくださいませ(^_-)-☆
なお画像はお借りしました。
スポンサーサイト
チビさんとチーコさん 画像追加あり
こんにちわぁ、又すっかり空いてしまいました^^;;
ブロ友の猫ママさんに、チャリティとしてチビさんのパステル画を描いていただけることになりました^^
絵とかミニチュア工作とか凄い素敵なのね♪
猫をたくさん飼ってらっしゃって、みんニャが引き起こすドラマが面白かったり困った事も^^;;
「海と花と猫と・・・猫ママのブログ」 https://ameblo.jp/mama8758aki/
チビさん(19歳)の写真気に入ったのがなかなか撮れなくて、仕方ないので1年前の写真だけどこれで描いていただきませう^^;
チーコさんと一緒にと思ったけど良い写真が無くて、、、。
画像右下にポインターを持っていくと虫眼鏡の+マークになります。
そのままクリックすると大きく見られますよ^^
2枚有りますけど、出来たら上の画像でお願いします。
まぁ書きやすいほうで構いませんけどね。
妹の所から来たチビさん♀は1/4シャム猫の血が入っているそうです。一緒に生まれたチーコさん♂はパッと見シャム猫にそっくりです。目の色も青かったしねぇ^^
チビさんは母がお習字したり新聞読んでいる傍によく座っていたなぁ^^
チーコさんは東京の姉の所に居ましたけど引越しでペット禁止、あたしん家にやってきました。
兄妹なのにチビさんにちょっかい出してばかり、その内チビさんは家出しちゃいました(><
ご飯を食べにだけ帰ってきて、食べたら呼んでも振り向かずに去ってしまうこと何年も(TT
でも冬場は夜中に帰ってきて泊まっていくのよね♪
近所のお宅で面倒みていただいているのが分かったのは随分後でした。
2015年10月、チーコさんも歳を取ったので妹に面倒看てもらうことになり、2016年5月に虹の橋を渡りました。
2016年春、ある日チビさんあちらへ帰りません。ちょっかい出すチーコさんが居ないのが解かったようね。そのままずっと家で過ごしているわ\(^o^)/
この夏で19歳、耳が遠くなったようであたしが帰ってきても後ろ向いていると気がつきません(><
いつも寝てばかり、食べている時くらいしか動きません^^;
外も出ないし、たまに家の中を走り回る時がありますけどぉ、、。
でも元気だし食欲も有って、あたしが寝ているとご飯の催促しますからね。
もう何年か長生きして欲しいなぁ、、、。
では猫ママさん、お手数かけますが宜しくお願いいたします(^_-)-☆
追記:
チーコさんの良い画像が見つからなくて、見つかった画像張りますね。
チーコさんは母にこびっ着きで、いつも傍にいて腰の辺りをトントンしてくれってせがんでいましたよ^^
写真を撮ろうと離れてしゃがむと、チビさん寄ってきてしまい撮れません^^;
ブロ友の猫ママさんに、チャリティとしてチビさんのパステル画を描いていただけることになりました^^
絵とかミニチュア工作とか凄い素敵なのね♪
猫をたくさん飼ってらっしゃって、みんニャが引き起こすドラマが面白かったり困った事も^^;;
「海と花と猫と・・・猫ママのブログ」 https://ameblo.jp/mama8758aki/
チビさん(19歳)の写真気に入ったのがなかなか撮れなくて、仕方ないので1年前の写真だけどこれで描いていただきませう^^;
チーコさんと一緒にと思ったけど良い写真が無くて、、、。
画像右下にポインターを持っていくと虫眼鏡の+マークになります。
そのままクリックすると大きく見られますよ^^
2枚有りますけど、出来たら上の画像でお願いします。
まぁ書きやすいほうで構いませんけどね。
妹の所から来たチビさん♀は1/4シャム猫の血が入っているそうです。一緒に生まれたチーコさん♂はパッと見シャム猫にそっくりです。目の色も青かったしねぇ^^
チビさんは母がお習字したり新聞読んでいる傍によく座っていたなぁ^^
チーコさんは東京の姉の所に居ましたけど引越しでペット禁止、あたしん家にやってきました。
兄妹なのにチビさんにちょっかい出してばかり、その内チビさんは家出しちゃいました(><
ご飯を食べにだけ帰ってきて、食べたら呼んでも振り向かずに去ってしまうこと何年も(TT
でも冬場は夜中に帰ってきて泊まっていくのよね♪
近所のお宅で面倒みていただいているのが分かったのは随分後でした。
2015年10月、チーコさんも歳を取ったので妹に面倒看てもらうことになり、2016年5月に虹の橋を渡りました。
2016年春、ある日チビさんあちらへ帰りません。ちょっかい出すチーコさんが居ないのが解かったようね。そのままずっと家で過ごしているわ\(^o^)/
この夏で19歳、耳が遠くなったようであたしが帰ってきても後ろ向いていると気がつきません(><
いつも寝てばかり、食べている時くらいしか動きません^^;
外も出ないし、たまに家の中を走り回る時がありますけどぉ、、。
でも元気だし食欲も有って、あたしが寝ているとご飯の催促しますからね。
もう何年か長生きして欲しいなぁ、、、。
では猫ママさん、お手数かけますが宜しくお願いいたします(^_-)-☆
追記:
チーコさんの良い画像が見つからなくて、見つかった画像張りますね。
チーコさんは母にこびっ着きで、いつも傍にいて腰の辺りをトントンしてくれってせがんでいましたよ^^
写真を撮ろうと離れてしゃがむと、チビさん寄ってきてしまい撮れません^^;
万華鏡展のお知らせいくつか
万華鏡展の紹介しようと思いつつ出来なくてごめんなさい。
遅くなりましたけど少し紹介いたします^^;
****************
京都高島屋
「月星夜の万華鏡展」
11月1日(水)~7日(火)
島屋京都店 6階 インテリアアクセサリー売り場
10:00~20:00(最終日は17:00まで)
****************
プリズムさん
「雪月花の万華鏡展」
岐阜県瑞浪市の「茶房磁叟庵」
展示期間は10月25日(水)~11月11日(土)です。
営業時間は10時~16時、日・月・火曜お休みです。
http://prism2345.exblog.jp/26137017/
****************
仙台万華鏡美術館
「百々花コレクション展」
2017.10.14(Sat)-11.12(Sun)
http://www.iyashisekai.com/sendai/index.html
スタッフブログ
https://ameblo.jp/sendai-iyashi/entry-12320083631.html
****************
京都万華鏡ミュージアム
『やすらぎの万華鏡展』
期間:2017年9月30日(土)~2017年11月24日(金)月曜休館(祝日の場合は開館し翌日休館)
時間:10時00分~18時00分(入館は17:30時まで)
http://k-kaleido.org/
****************
万華鏡ギャラリー「見世蔵」
第8回「世界のきらめき万華鏡展」
11月8日(水)~12月10日(日)
http://www.issasoju-leimei.com/misegura/misegura_index.html
****************
銀座VIVANT
東海地域最大規模「ザ・万華鏡」イベント
2017年 12月13日(木)~24日(日)
*最終日は午後16時閉場
テレビ愛知と共催 名古屋三越栄店 7階特別会場
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12323329958.html
銀座VIVANTさんからの重要なお知らせ
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12322464210.html
2018年1月より日曜日・祝日も店舗・ギャラリーを営業させて頂き、毎週「月曜日」をお休みとさせて頂きます。
毎年9月に開催している国内最大規模の渋谷Bunkamura大万華鏡展ですが、来年はBunkamuraがギャラリー会場も含めて大改装の時期ですので、「渋谷ヒカリエ」になりそうです。
お時間有りましたらお出かけくださいませ(^_-)-☆
画像はお借りしました m(_ _)m
大腸内視鏡検査受けてきました
お久ですぅ^^;
9月に健康診断受けたら大腸内視鏡検査受けなさいって言われました!
それで先週検査受けてきました。
前日は検査食で消化の良いもの、当日は朝食抜きね。
4人部屋で別の患者さん一人と相室です。
下剤を2ℓ、200ccづつ10分置きに飲みましたよ。
暇で退屈していたらボランティアの小母ちゃんが話し相手に来てくれました^^
小母ちゃんは大腸がんになったことがあるそうで、高齢だから進行が遅くて助かったそうなのね(@@
あたしのブロ友さんが随分前に骨肉種で亡くなったんですけど、幽霊が見えると言ってた話などいろいろ。惚れていたんだけどなぁ(TT
暗い話じゃ面白くないので、持っていた小さなテレイドスコープ(景色が具になって見える)万華鏡をお見せしたらすっかり気にいってくれましたよ^^
で、話が弾んでトイレ行きたくなりません。腸がすっかり綺麗にならないと検査受けられませんからね!
少なくとも5回、多い人は10数回行くそうです。
結局数回しか行けずに洗腸でぬるま湯入れられました^^;
看護士さん、余計なお手間取らせてしまってごめんねぇm(u_u)m
いよいよ内視鏡検査です。ちょっと麻酔しているので痛くはありませんけど恥ずかしい格好だわ(><
モニターで腸の中が見えますよ(@@
中が綺麗になりきれてませんでしたorz
ちょっと腫れている部分とか有りますね!
結局ポリープを一つ取りました。
ポリープを取った人は念のため一晩お泊まり決定です。
17時半頃看護士さんが来て血圧体温を計って行きました。「もう少ししたら夕食ですよ」と♪
朝から何も食べてませんから楽しみだわ(^o^
少し麻酔が入っているのでベッドでウトウト、、、。
18時過ぎたけどご飯来ません。又ウトウト。
18時半、まだ来ませんよ??
外を見たら遠くに配膳車が見えます。もう少ししたら夕飯だぁ^^
あれぇなかなか来ませんよ。少しウトウト。
あちゃぁ、もう19時ですよ、配膳車はもうありません! こりゃぁ忘れられちゃったわね(><
で、ナースセンターに行って話したらキョトンとしています。そりゃそうだわ、ご飯出し忘れたなんて思いもよりませんものね。
慌てて電話してくれました。
あたしゃ食事出ないんじゃもう帰ろうかと思いましたよ。チビさん(猫)待ってるしぃ(TT
同室の人にも食事出てないのよね。入院したばかりで食事制限で出てなかったの。
食事が運ばれてきていたらあたしもすぐ気がついたのにさ^^;;
結局19時も大分過ぎてやっとご飯だす\(^_^)/
ありゃぁ、暖かいロールパン2つにジャムとマーガリン、お茶に牛乳とジュースだけですよ。楽しみにしていたご飯がこれだけですぅ(TT
一晩泊まって何ともありません^^
チビさんには前日多めにご飯上げてきましたけど、昨夜も今朝もご飯抜きじゃ可哀想(TT
帰れるのは10時半頃になりそうだしぃ、、、。
7時前に看護師さんが血圧体温を計って行きました。
朝食は8時だそうだからちょい抜け出して帰っちゃおうかしら^^;
暫くしてドクターが問診にきました。異常なしです。食べたらすぐ帰れないかしらねぇ、、、。
で内緒、抜け出しちゃいました。ちょいパラパラ降ってましたけど、合羽着てバイクでサッと帰ってチビさんにご飯上げて15分でサッと戻りましたよ^^;
いけませんねぇ、病院の管理下に置かれているのですから敷地内散歩ならOKでも外に行ってはダメです、良い子は真似しないでね^^;
朝食はきちんと出ましたよ。ご飯に味噌汁、納豆、ふりかけ、漬物、ジュースなどね。美味しかったわ^^
10時過ぎて看護師さんが又血圧体温計りに来て開放されました\(^_^)/
一旦家に帰ってから仕事、出社です。
************************
数日して警察からハガキが、落し物です。免許証ね!!
あら、いつ落としたのかしら(><
受け取りに行って訊いたら病院近くに落ちていたそうですよ。
先日仕事で車使った時に免許証だけ上着のポケットに入れて出たのね。落としそうな気がしたんだわ^^;;
悪い人に拾われなくて良かった。拾って届けてくださった方、ありがとうございますぅ^^
検査結果、一週間して聞きに行きました。
良性のポリープでした。少し腫れている所は炎症が有るって!
腸の襞の陰は見えないので一年後に又検査してくださいとのことでした。
あ、ご飯忘れられた件も訊いてみましたよ。正規の食事じゃありませんからね。
「申し訳ないけど栄養士さんの指示で用意した食事だから金額は変わりません」ですって!
請求が43,660円も来てしまいました!
今月は車検出しで20万ほど掛りそうだしぃ、、、(><
平成7年式の車、もう21年以上乗っています。もう一月半、まだ仕上がってきません(TT
以上、様子でした^^;
----------------------
お月様や太陽の写真は撮っているのですけど以前同様PCに取り込んでなくて処理出来ていません。
お月様前期の分は途中まで会社で処理してそのままだわ。
今期ももう満月になりそうですしぃm(u_u)m
期待しないで待っていてちょうだいなぁ^^;;
9月に健康診断受けたら大腸内視鏡検査受けなさいって言われました!
それで先週検査受けてきました。
前日は検査食で消化の良いもの、当日は朝食抜きね。
4人部屋で別の患者さん一人と相室です。
下剤を2ℓ、200ccづつ10分置きに飲みましたよ。
暇で退屈していたらボランティアの小母ちゃんが話し相手に来てくれました^^
小母ちゃんは大腸がんになったことがあるそうで、高齢だから進行が遅くて助かったそうなのね(@@
あたしのブロ友さんが随分前に骨肉種で亡くなったんですけど、幽霊が見えると言ってた話などいろいろ。惚れていたんだけどなぁ(TT
暗い話じゃ面白くないので、持っていた小さなテレイドスコープ(景色が具になって見える)万華鏡をお見せしたらすっかり気にいってくれましたよ^^
で、話が弾んでトイレ行きたくなりません。腸がすっかり綺麗にならないと検査受けられませんからね!
少なくとも5回、多い人は10数回行くそうです。
結局数回しか行けずに洗腸でぬるま湯入れられました^^;
看護士さん、余計なお手間取らせてしまってごめんねぇm(u_u)m
いよいよ内視鏡検査です。ちょっと麻酔しているので痛くはありませんけど恥ずかしい格好だわ(><
モニターで腸の中が見えますよ(@@
中が綺麗になりきれてませんでしたorz
ちょっと腫れている部分とか有りますね!
結局ポリープを一つ取りました。
ポリープを取った人は念のため一晩お泊まり決定です。
17時半頃看護士さんが来て血圧体温を計って行きました。「もう少ししたら夕食ですよ」と♪
朝から何も食べてませんから楽しみだわ(^o^
少し麻酔が入っているのでベッドでウトウト、、、。
18時過ぎたけどご飯来ません。又ウトウト。
18時半、まだ来ませんよ??
外を見たら遠くに配膳車が見えます。もう少ししたら夕飯だぁ^^
あれぇなかなか来ませんよ。少しウトウト。
あちゃぁ、もう19時ですよ、配膳車はもうありません! こりゃぁ忘れられちゃったわね(><
で、ナースセンターに行って話したらキョトンとしています。そりゃそうだわ、ご飯出し忘れたなんて思いもよりませんものね。
慌てて電話してくれました。
あたしゃ食事出ないんじゃもう帰ろうかと思いましたよ。チビさん(猫)待ってるしぃ(TT
同室の人にも食事出てないのよね。入院したばかりで食事制限で出てなかったの。
食事が運ばれてきていたらあたしもすぐ気がついたのにさ^^;;
結局19時も大分過ぎてやっとご飯だす\(^_^)/
ありゃぁ、暖かいロールパン2つにジャムとマーガリン、お茶に牛乳とジュースだけですよ。楽しみにしていたご飯がこれだけですぅ(TT
一晩泊まって何ともありません^^
チビさんには前日多めにご飯上げてきましたけど、昨夜も今朝もご飯抜きじゃ可哀想(TT
帰れるのは10時半頃になりそうだしぃ、、、。
7時前に看護師さんが血圧体温を計って行きました。
朝食は8時だそうだからちょい抜け出して帰っちゃおうかしら^^;
暫くしてドクターが問診にきました。異常なしです。食べたらすぐ帰れないかしらねぇ、、、。
で内緒、抜け出しちゃいました。ちょいパラパラ降ってましたけど、合羽着てバイクでサッと帰ってチビさんにご飯上げて15分でサッと戻りましたよ^^;
いけませんねぇ、病院の管理下に置かれているのですから敷地内散歩ならOKでも外に行ってはダメです、良い子は真似しないでね^^;
朝食はきちんと出ましたよ。ご飯に味噌汁、納豆、ふりかけ、漬物、ジュースなどね。美味しかったわ^^
10時過ぎて看護師さんが又血圧体温計りに来て開放されました\(^_^)/
一旦家に帰ってから仕事、出社です。
************************
数日して警察からハガキが、落し物です。免許証ね!!
あら、いつ落としたのかしら(><
受け取りに行って訊いたら病院近くに落ちていたそうですよ。
先日仕事で車使った時に免許証だけ上着のポケットに入れて出たのね。落としそうな気がしたんだわ^^;;
悪い人に拾われなくて良かった。拾って届けてくださった方、ありがとうございますぅ^^
検査結果、一週間して聞きに行きました。
良性のポリープでした。少し腫れている所は炎症が有るって!
腸の襞の陰は見えないので一年後に又検査してくださいとのことでした。
あ、ご飯忘れられた件も訊いてみましたよ。正規の食事じゃありませんからね。
「申し訳ないけど栄養士さんの指示で用意した食事だから金額は変わりません」ですって!
請求が43,660円も来てしまいました!
今月は車検出しで20万ほど掛りそうだしぃ、、、(><
平成7年式の車、もう21年以上乗っています。もう一月半、まだ仕上がってきません(TT
以上、様子でした^^;
----------------------
お月様や太陽の写真は撮っているのですけど以前同様PCに取り込んでなくて処理出来ていません。
お月様前期の分は途中まで会社で処理してそのままだわ。
今期ももう満月になりそうですしぃm(u_u)m
期待しないで待っていてちょうだいなぁ^^;;