「立方体万華鏡展」銀座VIVANT のお知らせ 追記あり
お知らせ遅くなりましたm(_ _)m
27日から銀座のVIVANTで万華鏡展が開かれます。
立方体万華鏡展
2018年2月27日(火)~3月11日(日)
11時ー19時 最終日は17時終了
※5日(月)はお休み
(2018年1月より月曜が休廊となりました)
【出品作家】
石田千香子 小嶌 淳・喜多里加 中村明功・あや子 冨澤哲夫 若林 寛
ヤマザキ ミノリ
場所:ギャルリーヴィヴァン
東京都中央区銀座2-11-4 富善ビル1F
TEL:03-5148-5051
http://www.g-vivant.com/
宜しかったらお出かけくださいませ。
VIVANTのゴーさんブログもどうぞ(^_-)-☆
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12354686716.html
あたしは行けるとしたら11日かなぁ、、、。
追記:
VIVANTのゴーさんがこの万華鏡展のこと書いています。
宜しかったら見に行ってくださいな^^
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12356444661.html
画像はお借りしました。
27日から銀座のVIVANTで万華鏡展が開かれます。
立方体万華鏡展
2018年2月27日(火)~3月11日(日)
11時ー19時 最終日は17時終了
※5日(月)はお休み
(2018年1月より月曜が休廊となりました)
【出品作家】
石田千香子 小嶌 淳・喜多里加 中村明功・あや子 冨澤哲夫 若林 寛
ヤマザキ ミノリ
場所:ギャルリーヴィヴァン
東京都中央区銀座2-11-4 富善ビル1F
TEL:03-5148-5051
http://www.g-vivant.com/
宜しかったらお出かけくださいませ。
VIVANTのゴーさんブログもどうぞ(^_-)-☆
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12354686716.html
あたしは行けるとしたら11日かなぁ、、、。
追記:
VIVANTのゴーさんがこの万華鏡展のこと書いています。
宜しかったら見に行ってくださいな^^
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12356444661.html
画像はお借りしました。
スポンサーサイト
20180211(日) 自転車散策、月齢25.8(12日明け方)
11日、明け方は良く晴れていましたけど、ゆっくりしていたら雲が南から来てしまい太陽撮りそこねました。でも北側は良く晴れてますよ!
午後遅め久しぶり自転車でも乗ってみませう。
東武東上線つきのわ駅方面
嵐山幼稚園脇の古い赤十字社の建物寄ってみました。
日本赤十字社埼玉県支部旧社屋(明治モダン建築探訪) を移転したそうね。
表から見て裏に回ったらバイクの人が来て挨拶され?!
わざわざ見に来たそうです。申し込めば見学出来るみたいね。
こちらの記事も参考にどうぞ^^
http://fkaidofudo.exblog.jp/27156521/
木曽義仲の産湯に使ったと言う清水がある鎌形八幡神社寄って
班渓寺の横を通り(以前涅槃の図の撮影お手伝いしました)
班渓寺橋
川沿いを行きます。川中の飛び石を渡って向こう岸。
「ふれあいの里 たまがわ」寄ってみました。「やきとり」を買いませう。東松山の三金さんが出店です!
東松山市は「日本三大焼き鳥の街」なのよね。美味しいのよ♪
ときがわ町の前澤屋寄ってみました。
サイクルラックが有るのでスタンドの無い自転車もサドルを引っ掛けて駐車出来ますよ。ありがたいわ^^
星にちなんだ「星空のむこう」「ドーくんサブレ」、同平天文台下で作っているブルーベリー使用のジャムを買ってみました^^
のんびりしていたら夕方になってしまいました。風けっこう有る中帰ります(><
ちょいご飯食べてから母の見舞いに向かいます。今度は車だす^^;
写真を見せながらお話ね。洗濯物とチビさん写真を入れた額を忘れてきちゃったorz
病院にはお雛様が飾ってありましたよ^^
12日明け方早起き出来ず。明るくなってしまいました。
お月様地球照が何とか見えています。
気流ボケボケ。でも少ししていくらかマシ。その内良くなるかしら、、、。
大分明るくなってようやく少し良くなってきました\(^o^)/
ありがとうございました^^
午後遅め久しぶり自転車でも乗ってみませう。
東武東上線つきのわ駅方面

嵐山幼稚園脇の古い赤十字社の建物寄ってみました。
日本赤十字社埼玉県支部旧社屋(明治モダン建築探訪) を移転したそうね。
表から見て裏に回ったらバイクの人が来て挨拶され?!
わざわざ見に来たそうです。申し込めば見学出来るみたいね。
こちらの記事も参考にどうぞ^^
http://fkaidofudo.exblog.jp/27156521/
木曽義仲の産湯に使ったと言う清水がある鎌形八幡神社寄って
班渓寺の横を通り(以前涅槃の図の撮影お手伝いしました)
班渓寺橋
川沿いを行きます。川中の飛び石を渡って向こう岸。
「ふれあいの里 たまがわ」寄ってみました。「やきとり」を買いませう。東松山の三金さんが出店です!
東松山市は「日本三大焼き鳥の街」なのよね。美味しいのよ♪
ときがわ町の前澤屋寄ってみました。
サイクルラックが有るのでスタンドの無い自転車もサドルを引っ掛けて駐車出来ますよ。ありがたいわ^^
星にちなんだ「星空のむこう」「ドーくんサブレ」、同平天文台下で作っているブルーベリー使用のジャムを買ってみました^^
のんびりしていたら夕方になってしまいました。風けっこう有る中帰ります(><
ちょいご飯食べてから母の見舞いに向かいます。今度は車だす^^;
写真を見せながらお話ね。洗濯物とチビさん写真を入れた額を忘れてきちゃったorz
病院にはお雛様が飾ってありましたよ^^
********************
12日明け方早起き出来ず。明るくなってしまいました。
お月様地球照が何とか見えています。
気流ボケボケ。でも少ししていくらかマシ。その内良くなるかしら、、、。
大分明るくなってようやく少し良くなってきました\(^o^)/
ありがとうございました^^
見世蔵「万華鏡 スプリングコレクション」のお知らせ
千葉県流山市の見世蔵さんで万華鏡展始まります。
2018 万華鏡 スプリングコレクション
2月21日(水)~3月25日(日)
流山在住の万華鏡作家 中里保子さんをはじめとする国内外の作家による、桜や菜の花など心浮き立つ春をイメージした万華鏡の数々を展示・販売いたします。
春色の万華鏡をどうぞお楽しみください!
出品作家のご紹介:
国内作家
石田千香子/小元江里子/木村 えみ子/Kiry/小林綾花/小山雅之/酒井祐子/佐藤元洋/鈴木明子/清野 一郎/田村愼一/中里 保子/中村明功・あや子/沼尻 のん/細野 朝士/松田晃江/松本よしこ&たけお/若林寛
海外作家
キャロリン・ベネット/シェリル・コック/
ランディー&シュリー・ナップ/ルーク&サリー・デュレット ほか
※出品作家は都合により変更になる場合がございます。
展示イメージ
万華鏡ギャラリー寺田園茶舗 見世蔵
http://www.issasoju-leimei.com/misegura/misegura_index.html
とのことです。
宜しかったらお出かけくださいませ(^_-)-☆
※画像・文はお借りしました。
2018 万華鏡 スプリングコレクション
2月21日(水)~3月25日(日)
流山在住の万華鏡作家 中里保子さんをはじめとする国内外の作家による、桜や菜の花など心浮き立つ春をイメージした万華鏡の数々を展示・販売いたします。
春色の万華鏡をどうぞお楽しみください!
出品作家のご紹介:
国内作家
石田千香子/小元江里子/木村 えみ子/Kiry/小林綾花/小山雅之/酒井祐子/佐藤元洋/鈴木明子/清野 一郎/田村愼一/中里 保子/中村明功・あや子/沼尻 のん/細野 朝士/松田晃江/松本よしこ&たけお/若林寛
海外作家
キャロリン・ベネット/シェリル・コック/
ランディー&シュリー・ナップ/ルーク&サリー・デュレット ほか
※出品作家は都合により変更になる場合がございます。
展示イメージ
万華鏡ギャラリー寺田園茶舗 見世蔵
http://www.issasoju-leimei.com/misegura/misegura_index.html
とのことです。
宜しかったらお出かけくださいませ(^_-)-☆
※画像・文はお借りしました。
20180208(木) 太陽、月齢22.8(9日明け方)
本日3つ目更新
8日、晴れましたけど上空は雪雲が有って風が冷たかったです(><
朝の太陽、黒点が引き続き出ています。今日はいくらか気流良いようです^^
あ、大きなゴミがいくつも、、、(><
9日明け方5時半起きられず6時です。チビさんにご飯上げて、、、又食べません。違うのを上げたら少し食べてくれました。
急いで屋上へ行くと大分明るくなってきてしまいました!
気流はダメだわ。でも大きなユラユラで時々はっきり見えるから、暫くすれば安定するかもしれません。又は安定時期過ぎてしまったか?
だんだん明るくなって青空が写るようになってきました。肉眼ではとっくに青空ですけど写真では空が暗く落ちるのね。
初めよりは大分良くなってきました。何枚も撮ります。切りがありません^^;
かなり明るくなったのでお仕舞いです。
ありがとうございました^^
8日、晴れましたけど上空は雪雲が有って風が冷たかったです(><
朝の太陽、黒点が引き続き出ています。今日はいくらか気流良いようです^^
あ、大きなゴミがいくつも、、、(><
9日明け方5時半起きられず6時です。チビさんにご飯上げて、、、又食べません。違うのを上げたら少し食べてくれました。
急いで屋上へ行くと大分明るくなってきてしまいました!
気流はダメだわ。でも大きなユラユラで時々はっきり見えるから、暫くすれば安定するかもしれません。又は安定時期過ぎてしまったか?
だんだん明るくなって青空が写るようになってきました。肉眼ではとっくに青空ですけど写真では空が暗く落ちるのね。
初めよりは大分良くなってきました。何枚も撮ります。切りがありません^^;
かなり明るくなったのでお仕舞いです。
ありがとうございました^^
20180207(水) 太陽、月齢21.8(8日明け方)
本日2つ目更新
7日、朝から一日良く晴れました。
明け方お月様撮ったのでちょい寝て太陽だす。久しぶりです。
東に黒点が現れていますよ!
後で知り合いが言ってました、昨日から出ていると。
黒点の下にセンサーのゴミが薄っすら丸く見えてますね^^;;
お月様は下弦なので明け方です。何とか起きてチビさんにご飯上げます。数日あまり食べません。好き嫌い言ってるのかしら、、、。
違うのを開けたら食べてくれますけど、18歳以上用なのに塊が大きめで硬いので食べられない?
案の定お月様撮って降りたら食べ残しがいっぱいorz
チビさんたらコタツに入れてくれと催促してますよ^^;
で、お月様、初めの内は気流ユラユラ時々はっきりで部分ボケ多し。
かなり明るくなってようやく落ち着いてきましたよ。
全部で70数枚撮ってしまった。でも使えるのは少ないです。
何とか画像処理してみませう。
ありがとうございました^^
7日、朝から一日良く晴れました。
明け方お月様撮ったのでちょい寝て太陽だす。久しぶりです。
東に黒点が現れていますよ!
後で知り合いが言ってました、昨日から出ていると。
黒点の下にセンサーのゴミが薄っすら丸く見えてますね^^;;
お月様は下弦なので明け方です。何とか起きてチビさんにご飯上げます。数日あまり食べません。好き嫌い言ってるのかしら、、、。
違うのを開けたら食べてくれますけど、18歳以上用なのに塊が大きめで硬いので食べられない?
案の定お月様撮って降りたら食べ残しがいっぱいorz
チビさんたらコタツに入れてくれと催促してますよ^^;
で、お月様、初めの内は気流ユラユラ時々はっきりで部分ボケ多し。
かなり明るくなってようやく落ち着いてきましたよ。
全部で70数枚撮ってしまった。でも使えるのは少ないです。
何とか画像処理してみませう。
ありがとうございました^^
20180206(火) 月齢20.7、チビさん健康診断
6日、良く晴れました。
夕方チビさん(猫)を動物病院へ連れて行き健康診断していただきました。
この春で20歳ですから、最近痩せてきてしまいました(TT
体重が一昨年3.2kgから昨年3.0kg、今回は2.75kgとのことです。
最近大分足腰が弱ってきた感じです。老化では仕方ありません(TT
若干の血尿が有るみたいね。
腎機能はやはり落ちてきています。そのせいで血中の老廃物(尿素窒素)数値が高いです。高い方ギリギリね!
腎機能ケアしてあげないとですわ。腎臓サポートご飯をいただいたので、食べるようなら購入しませう。
3時過ぎ起きました。お月様撮りませう。
まだ南東低めですけど撮らなくちゃです。気流ユラユラですけど時々良く見えます。
何枚も撮りますけどイマイチばっかりねorz
明け方撮ろうと5:30に目覚まし。目が覚めたけど停めてしまいました。
次に気がついたらもう6時半ですよ!!
何時の間にかすっかり寝入ってしまってましたorz
もう日の出時刻です。気流は幾分良い?
電池が減ったので取替えに。
戻ったら気流もっと悪くなったみたい!
結局3時半頃に撮った画像の方がまともに写ってました^^;
ありがとうございました^^
夕方チビさん(猫)を動物病院へ連れて行き健康診断していただきました。
この春で20歳ですから、最近痩せてきてしまいました(TT
体重が一昨年3.2kgから昨年3.0kg、今回は2.75kgとのことです。
最近大分足腰が弱ってきた感じです。老化では仕方ありません(TT
若干の血尿が有るみたいね。
腎機能はやはり落ちてきています。そのせいで血中の老廃物(尿素窒素)数値が高いです。高い方ギリギリね!
腎機能ケアしてあげないとですわ。腎臓サポートご飯をいただいたので、食べるようなら購入しませう。
3時過ぎ起きました。お月様撮りませう。
まだ南東低めですけど撮らなくちゃです。気流ユラユラですけど時々良く見えます。
何枚も撮りますけどイマイチばっかりねorz
明け方撮ろうと5:30に目覚まし。目が覚めたけど停めてしまいました。
次に気がついたらもう6時半ですよ!!
何時の間にかすっかり寝入ってしまってましたorz
もう日の出時刻です。気流は幾分良い?
電池が減ったので取替えに。
戻ったら気流もっと悪くなったみたい!
結局3時半頃に撮った画像の方がまともに写ってました^^;
ありがとうございました^^
20180204(日) 晴れ、月齢18.7
4日、朝晴れていると思ったら南から雲が押し寄せて、、、。でも又晴れました。
夕方母の見舞いに出かけます^^;
夕焼け雲が綺麗ですよ。
病院出てから川越の自転車店レーシングスポーツフジタさんへママチャリを引き取りに向かいます。
パンクでタイヤ交換前後とランプ破損を交換ね。ベルも壊れていたのを交換していただきました^^
最近チャリで出かけること無くなりました。通勤だけね^^;
お月様の出が遅くなってきたので待っている間に寝してしまいました。
3時過ぎに起きて見ると、気流イマイチですがはっきり見えたりもするので何枚も撮ってみます。使えるのが撮れるかしら?
今日もありがとうございました^^
夕方母の見舞いに出かけます^^;
夕焼け雲が綺麗ですよ。
病院出てから川越の自転車店レーシングスポーツフジタさんへママチャリを引き取りに向かいます。
パンクでタイヤ交換前後とランプ破損を交換ね。ベルも壊れていたのを交換していただきました^^
最近チャリで出かけること無くなりました。通勤だけね^^;
お月様の出が遅くなってきたので待っている間に寝してしまいました。
3時過ぎに起きて見ると、気流イマイチですがはっきり見えたりもするので何枚も撮ってみます。使えるのが撮れるかしら?
今日もありがとうございました^^