20180718(水)月齢5.34~20180721(土)月齢8.33 追記画像あり

毎日猛暑が続きますね。皆さん如何お過ごしでしょうか?

取りあえず4日分のお月様処理してみました。

20180718(水) 月齢5.34





20180719(木) 月齢6.35





20180720(金) 月齢7.35




追記分:低くなってもっと気流悪くなってしまいましたけど、部分アップを少し。









20180721(土) 月齢8.33







そうそう、7月28日明け方には皆既月食が起こりますよ!
でも朝が早いので明るくなってきて見難いし、途中で沈んでしまいますorz
西にお住まいの方ほど条件良いわね。

国立天文台から画像お借りしました。




詳しくは




スポンサーサイト



20180717(火) 月齢4.33

このたびの西日本における豪雨被害に遭われました皆様には心よりお見舞い申し上げます。また亡くなられた方々へのご冥福をお祈りいたします。
記録的な猛暑の中、復興に携わっている皆様お疲れさまです。くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいませ。一日も早い復興を願っております。


さてすっかり空いてしまいました。撮ってはいたのですけどね^^;
取りあえず17日のお月様でもアップしておきませう。





今日もありがとうございました^^






写真展のお知らせ 7月13日~

お久ですぅ。最近すっかりさぼっています^^;

毎年恒例の写真展が地元の写真屋さん主催で開かれます。
あたしもお付き合いで数点出すことにしました。

「第13回 松山フォトお客様みんなの写真展」




会期:平成30年7月13日(金)~16日(月)

時間:午前10:00~午後6:00

※ 初日は午後1:00~
  最終日は午後4:00まで

会場:東松山市民文化センター2F展示室
   埼玉県東松山市六軒町5番地2

電話:0493(24)2011

東武東上線 東松山駅東口よりバスで約10分
「パークタウン五領」行きに乗り、「東松山市民文化センター前」下車


お知らせするの忘れていたらすっかり遅くなりました。
お近くの方、ご都合宜しかったらお出かけくださいませ(^_-)-☆

今日プリントが仕上がってきたのよね。







*******************

ついでに別件お知らせ。
RAW現像ソフトで有名な市川ソフトラボラトリーの「SILKYPIX Developer Studio 6」が旧バージョンですけど無償でダウンロードできるようです。9月2日までだす。
創立30周年記念ということで特別サービスなのね。

あたしも古いバージョンは持っていますし、フジのX-T1には付属でSILKYPIXがあるのね(あまり使ってませんけど)。


最近のカメラのRAWファイルには対応してませんけど、JPEGファイルからの調整にも使えますから色調整にいろいろ便利かもしれませんわ。





プロフィール

kurichanotukimi

Author:kurichanotukimi
クリちゃんと言うのは
朝日新聞に連載されていた
根本進さんの4コマ漫画の男の子。
あたし似ているかも?!

アメブロでも書いています。

https://ameblo.jp/kurichan-otukimi/

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

鳥月亭

鳥だより・星だより/信州の里山より

宇宙へ飛び出そう「星空夢工房天文台」

世田谷西部の自然

ミノックス写真帳( My Minox Photo Album )  と お囃子道楽 ,etc.

ようかんのあやしい実験ブログ