”拡散のご協力をお願い致します” 死亡ひき逃げの未解決事件

みなさま、こんにちわぁ^^

にゃんこ耳 和装・コスプレのイギリス料理&パン職人‼︎ さんからです。

小4男児死亡ひき逃げの未解決事件です。時効が迫ってます。9月30日まで。



https://ameblo.jp/kosekitakanori/entry-12453123576.html


熊谷市と言ったら隣町だわさ!!
お母さんの気持ちが痛いほどです(TT

犯人は逃げ切れると思っているのでしょうか?
例え時効を迎えても、法律で裁かれないだけで罪が無くなった訳ではありません。
皆を誤魔化せても自分だけは見ていますから誤魔化すことは出来ないわ。あの世に逝く時に裁かれます。
それなら素直に自首して償った方が良いでしょうに、、、。


拡散よろしくお願いいたします。




スポンサーサイト



よんじょう画伯の個展もうじきです

お知らせ遅くなりました^^;
よんじょう画伯の個展が銀座と福岡・神戸で開かれます。
 
DMありがとう~♪
 


 
銀座はいつも万華鏡展開催されているVIVANTさん所ね^^

2019年5月21日(火)~27日(月) 11時~19時(最終日は17時まで)

中央区銀座2-11-4 富善ビル1F(入館無料)



https://ameblo.jp/franco-japonais1/entry-12458567500.html



福岡・神戸はその後だす。





https://ameblo.jp/franco-japonais1/entry-12459272196.html


宜しかったら見に行ってくださいませ^^




20190416^0508のお月様 ほか

4月はお天気が良くなくてお月様あまり見られませんでした。


20190416(火) 月齢11.07
一日穏やかで良く晴れました。
夜お月様に少しベールかかってきました!





20190418(木) 月齢13.16
明け方は曇っていましたけどその後すっかり晴れました。
21時半過ぎお月様撮りに屋上へ行くと、なんとお月様の西側は雲がいっぱい出ていますよ! 急いで望遠鏡をセットしている内に雲に覆われてしまいましたorz
やっと少し切れ間がきたので連写します。でもすぐに雲の中(TT
諦めて望遠鏡を片付けたら切れ間が出てきましたけど、再セットはせずお仕舞いね。





20190519(金) 月齢14.29
太陽は分かるけど日差しが弱かったです。時々晴れ間ね。
夜遅く買い物行こうとしたら雨が降ってきましたよ!
今夜は満月で「ピンクムーン」なのだそうです(@@
雨は止みましたけどお月様なかなか見えません。
夜半過ぎて外を見るとお月様見えていますよ\(^o^)/





20190421(日) 伯母三回忌
晴れましたけど夕方から曇ってしまいました。
伯母の三回忌法要なんとか済ませられました。ありがとうございます。
もう丸二年経つのね!速いなぁ、、、。





20190423(火) 母、ちいろば
晴れました。暖かくなり虫もいろいろ出てきましたよ!
午後母の見舞いとカンファレンス。ドクターとリハビリ担当の方から様子などお聴きします。
まぁ歳だからだんだん老化が進んでいるとのことです。仕方ないわね。
で、この熱血ドクターは5月で退職されるそうなのよね。ここで3年前に出会わなかったら母はとっくに亡くなっていたわ。感謝しかありません。残念だなぁ(TT

用事で川越に行ってみます。ついでに「ちいろば」おもちゃを扱っているお店に寄ってみます。 http://www.chiiroba-toys.com/
木の温もりあるおもちゃがいっぱい有りました^^



以前リュージュのオルゴール展示を見に行ったことがあるのね。

で、思い出しました。友人(星仲間)のお嬢さんが先日あたしの職場に顔出ししてくれたのね。赤ちゃんが一緒ですよ(@@
彼氏居るって聞いていましたけど、いつの間にか結婚して赤ちゃんが!!
お腹に居る時から知っていて、お母さん忙しいからよく遊び相手していたんだわ^^
あたし転職してから遊びに行かなくなったので知りませんでした^^;
ちょっとおもちゃプレゼントしませう^^



20190425(木) 曇り少し晴れ
アメリカハナミズキが綺麗に咲いていました^^





20190426(金) 雨
朝から一日雨でした。
先日から会社のPCが調子悪く、ついに起動しなくなってしまいました。
HDDは回っているのにモニター真っ暗!
以前別のPCで同様の症状が出たことあるのよね。
メモリーを外して接点を拭いてもダメ、やはり電源がおかしい気がするので使ってないPCから電源を外してきて交換してみます。
起動しました、良かったぁ\(^o^)/

お昼休み市役所へ届け物。大欅の新緑も綺麗ね^^





20190502(木) 月齢27.44(3日明け方)
2日、朝は曇っていましたけどだんだん晴れてきて、その後すっかり晴れました。

3日未明、今期の木星初撮りしてみます。でも気流ボロボロでボツorz
明け方、今期最後のお月様狙います。
木星見た時は東に雲が多いので低空のお月様は無理かと思ったら雲が退いてくれました\(^o^)/

屋根に上ってみると朝焼けの始まっている空にギリギリお月様出てきました!
望遠鏡を用意している内にどんどん高くなってきます(><
何とか7.5cm望遠鏡で撮ってみました。
お月様のほぼ真上5°に金星が有ったので見つけやすかったわ^^
左の方に水星が有ったようですけど失念しちゃった。








20190504(土) 木星(5日未明)
良く晴れましたけど夕方から雲行き怪しくなり少しゴロゴロ。隣町では降ったそうです。夜は晴れてきました。



5日2時半から3時半過ぎまで木星撮影します。
気流悪くてボケボケ、何しろ大きな縞模様2本が見えなくなるほどボケるのよね(><
止めようかと思いましたけど続けたら3時10分頃から5分ほど見られるようになりました。
久ぶり木星の画像処理WINJUPOSの使い方忘れてしまったorz
何とか処理してみました。今期3日目にして少しましなのが撮れました^^





20190505(日) 晴れ
一日良く晴れました。
友人が入院したのでお見舞いに行ってから母の見舞いね。
田んぼに水が入ってきました。





20190507(火) 月齢2.48
朝の内は曇っていましたけどだんだん晴れてきて夕方にはすっかり晴れました。
ちょい買い物していたらお月様低くなってきてしまいました(><
高い方が気流の乱れ少ないのよね。






モノクロPCカメラで撮影です。





20190508(水) 月齢3.50
良く晴れました。
仕事終わって急いで帰ります。
お月様低くなってきて気流それ程でもないけど低い割にはまあまあ撮れたかも^^
その内薄雲が出てきて撮れなくなってしまいました。地球照は諦めます。
モノクロPCカメラで撮影です。





ありがとうございました^^





平成の天文現象思い出

いよいよ今日から「令和」の時代になりました。
「平成」の思い出画像など少し探してみましたよ。
フィルム時代の画像はネガとプリントをスキャンしたもの混在です^^;


大彗星となった百武彗星、長い尾が見えました。




ヘール・ボップ彗星、輝いていましたよ!



頭部を倍率上げて見ると、貝殻状に縞々が出ていました(@@
百武彗星は噴水みたいに見えていたかなぁ。




しし座流星群、流星雨となって数え切れないほど流れました。




水星太陽面通過、黒点とは違い、真っ黒で小さな丸い点が横切って行きました。




ホームズ彗星、月よりも大きくボ~っと見えていました!




皆既月食、条件良く全部見られました。




金環日蝕邪魔が入って第2・第3接触のベイリービーズを見られませんでした(TT




金星太陽面通過、晴れ間を求めて上越まで遠征。生きている内にはもう見られません^^;




太陽に肉眼黒点、大きい黒点が現れると肉眼でも見えちゃいます。






令和になって災害の少ないことを願います。天文現象はいろいろ有った方が好いわね。
あ、日本では皆既日蝕が2035年9月2日、能登半島と茨城県を結ぶ一帯で中心食が見られるそうですよ。
あたし生きているかなぁ、、、。


ありがとうございました^^





プロフィール

kurichanotukimi

Author:kurichanotukimi
クリちゃんと言うのは
朝日新聞に連載されていた
根本進さんの4コマ漫画の男の子。
あたし似ているかも?!

アメブロでも書いています。

https://ameblo.jp/kurichan-otukimi/

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

鳥月亭

鳥だより・星だより/信州の里山より

宇宙へ飛び出そう「星空夢工房天文台」

世田谷西部の自然

ミノックス写真帳( My Minox Photo Album )  と お囃子道楽 ,etc.

ようかんのあやしい実験ブログ