20190803^07のお月様、木星・土星
万華鏡ブログが続いたのでちょっとだけお月様です。木星と土星もね。
万華鏡展の画像処理してない言い訳だったりして^^;
今年はお天気ダメダメで気流も悪く、お月様撮れる日も少ないです。
8月前半はそれでもいくらか晴れてくれました。
20190803(土) 月齢2.3、木星、土星
夕方細いお月様見えていました。

急いで帰って撮ります。低くて気流も良くないですけど何とか撮れました。

今期の木星は低いので気流悪いのですけど、今期一番良く撮れました\(^o^)/

土星も撮ってみましたよ^^

20190804(日) 月齢3.3、木星


20190805(月) 月齢4.3
ちょっと薄雲出ています。

お月様録画中に飛行機が横切ったのですが、うっかり削除してしまったorz

20190806(火) 月齢5.3
台風が九州の方に近づいていて昨日から怪しい雲が。
暗くなってきましたが雲がもう少しのところなかなか退きません。やっと退いたので撮ってみます。

20190807(水) 晴れ、月齢6.3
夕方雲多しです。しかし電線だらけ(><


20190810(土) 月齢9.3
前にアップしたので画像だけ貼っておきますね。
https://kurichan-otukimi.fc2.net/blog-entry-851.html

月画像ちょっと暗めかもしれません。明るい部分の調子出そうとすると全体が暗くなってしまい、、、なかなか難しいわ^^;
以後は処理してないのでごめんなさい m(_ _)m
ありがとうございました^^
万華鏡展の画像処理してない言い訳だったりして^^;
今年はお天気ダメダメで気流も悪く、お月様撮れる日も少ないです。
8月前半はそれでもいくらか晴れてくれました。
20190803(土) 月齢2.3、木星、土星
夕方細いお月様見えていました。

急いで帰って撮ります。低くて気流も良くないですけど何とか撮れました。

今期の木星は低いので気流悪いのですけど、今期一番良く撮れました\(^o^)/

土星も撮ってみましたよ^^

20190804(日) 月齢3.3、木星

木星、昨日より気流悪し。画像処理イマイチです^^;

20190805(月) 月齢4.3
ちょっと薄雲出ています。

お月様録画中に飛行機が横切ったのですが、うっかり削除してしまったorz

20190806(火) 月齢5.3
台風が九州の方に近づいていて昨日から怪しい雲が。
暗くなってきましたが雲がもう少しのところなかなか退きません。やっと退いたので撮ってみます。

20190807(水) 晴れ、月齢6.3
夕方雲多しです。しかし電線だらけ(><


20190810(土) 月齢9.3
前にアップしたので画像だけ貼っておきますね。
https://kurichan-otukimi.fc2.net/blog-entry-851.html

月画像ちょっと暗めかもしれません。明るい部分の調子出そうとすると全体が暗くなってしまい、、、なかなか難しいわ^^;
以後は処理してないのでごめんなさい m(_ _)m
ありがとうございました^^
スポンサーサイト
Bunkamura大万華鏡展の様子など-その1
Bunkamura万華鏡展 29日で閉幕いたしました。
見に来てくださった皆さんありがとうございます^^
って、あたしもお客さんですけど^^;
1年ぶりにお会いする作家さんたちとお話して写真撮ったりして、初日はあまり万華鏡見てないから再度出かけたり、最終日はプリントした写真をお渡ししたり、、、^^
あまり上手く撮れませんでしたけど、万華鏡展様子を少し紹介しますね。
以前の画像ははこちらからどうぞ。
https://ameblo.jp/kurichan-otukimi/entry-12529452871.html
https://ameblo.jp/kurichan-otukimi/entry-12530714687.html
羽石 茂&泉さん作品


中里保子さん作品



佐藤元洋さん作品

小林綾花さん作品

堀越順子さん作品

高林千稔さん作品


林 和子さん作品


北村幸信さん作品

黒川達也さん作品

石井織江さん作品

傍嶋飛龍さん作品



飛龍さんと織江さん

ゴーさんブログ
羽石さんブログ

https://ameblo.jp/hibikigennki/entry-12531224707.html
見に行かれた方、あんな万華鏡が有ったなぁって思い出していただけると嬉しいです(^_-)-☆
作家さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございました^^
その2に続く、、、予定。
見に来てくださった皆さんありがとうございます^^
って、あたしもお客さんですけど^^;
1年ぶりにお会いする作家さんたちとお話して写真撮ったりして、初日はあまり万華鏡見てないから再度出かけたり、最終日はプリントした写真をお渡ししたり、、、^^
あまり上手く撮れませんでしたけど、万華鏡展様子を少し紹介しますね。
以前の画像ははこちらからどうぞ。
https://ameblo.jp/kurichan-otukimi/entry-12529452871.html
https://ameblo.jp/kurichan-otukimi/entry-12530714687.html
羽石 茂&泉さん作品


中里保子さん作品



佐藤元洋さん作品

小林綾花さん作品

堀越順子さん作品

高林千稔さん作品

高林さんと堀越さん(高林さんは腰を痛めているので腰掛けています)

林 和子さん作品


北村幸信さん作品

黒川達也さん作品

石井織江さん作品

傍嶋飛龍さん作品



飛龍さんと織江さん

ゴーさんブログ

https://ameblo.jp/hibikigennki/entry-12531224707.html
見に行かれた方、あんな万華鏡が有ったなぁって思い出していただけると嬉しいです(^_-)-☆
作家さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。
ありがとうございました^^
その2に続く、、、予定。