
喜多里加 作陶展
万華鏡展のお知らせ幾つか
お知らせしようと思いつつすっかり遅くなってしまいました。ごめんなさいm(_ _)m
高林千稔さん工房で細野朝士さんと細井厚子さんの3人展が開かれます。

WEEKEND ACORNS 1st
2021年11月27日(土)・28日(日)
ATELIER TOWK
横浜市戸塚区名瀬町1727-3
細野朝士さんブログより
https://hosono623.hateblo.jp/entry/2021/10/17/194743
細井さんブログより
https://www.toumeinahana.com/blog_kiji.html?id=595
****************************

ガラスの器と万華鏡
(依田淳子)(松宮真理子+北斗美学)
2021年11月25日(木)~12月1日(水)[最終は17時閉場]
東急吉祥寺店 8階 美術工芸品売場
https://www.tokyu-dept.co.jp/kichijouji/event/detail.html?id=795
荒金さんがブログで紹介されています。
https://blog.goo.ne.jp/kaleidoscopesjapan/e/6eaecec11ed7887c739acc38e550c27e
****************************

「ザ万華鏡」展
2021年12月1日(水)~6日(月)
名古屋三越栄店 7階催事場 最終日午後5時閉場
ゴーさんブログより
東海地域最大規模「ザ万華鏡」展 名古屋三越で開催します!
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12709961313.html
ワークショップのご案内
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12711312345.html
「ザ万華鏡」展の見どころ 新人作家のご紹介
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12712218541.html
東海地域最大規模 一年に一度きり!「ザ万華鏡」展の見どころパート2
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12712581133.html
ついで、銀座に有ったVIVANTさんが鎌倉に引っ越しいたしました。
鎌倉ヴィヴァン 12月16日オープン
神奈川県鎌倉市小町1-6-13 寿ハウス1階
0467-22-2351
****************************

第12回「世界のきらめき万華鏡展」
日時:11月10日(水)~12月25日(土) 10時~17時 (月・火曜休館 祝日は開館)
万華鏡ギャラリー寺田園茶舗見世蔵
https://nagareyama-td.com/%e3%80%90%e4%b8%87%e8%8f%af%e9%8f%a1%e3%82%ae%e3%83%a3%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%83%bc%e8%a6%8b%e4%b8%96%e8%94%b5%e3%80%91%e7%ac%ac12%e5%9b%9e%e3%80%8c%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%82%89%e3%82%81/
宜しかったらお出かけくださいませ。
画像お借りしました。
高林千稔さん工房で細野朝士さんと細井厚子さんの3人展が開かれます。

WEEKEND ACORNS 1st
2021年11月27日(土)・28日(日)
ATELIER TOWK
横浜市戸塚区名瀬町1727-3
細野朝士さんブログより
https://hosono623.hateblo.jp/entry/2021/10/17/194743
細井さんブログより
https://www.toumeinahana.com/blog_kiji.html?id=595
****************************

ガラスの器と万華鏡
(依田淳子)(松宮真理子+北斗美学)
2021年11月25日(木)~12月1日(水)[最終は17時閉場]
東急吉祥寺店 8階 美術工芸品売場
https://www.tokyu-dept.co.jp/kichijouji/event/detail.html?id=795
荒金さんがブログで紹介されています。
https://blog.goo.ne.jp/kaleidoscopesjapan/e/6eaecec11ed7887c739acc38e550c27e
****************************

「ザ万華鏡」展
2021年12月1日(水)~6日(月)
名古屋三越栄店 7階催事場 最終日午後5時閉場
ゴーさんブログより
東海地域最大規模「ザ万華鏡」展 名古屋三越で開催します!
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12709961313.html
ワークショップのご案内
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12711312345.html
「ザ万華鏡」展の見どころ 新人作家のご紹介
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12712218541.html
東海地域最大規模 一年に一度きり!「ザ万華鏡」展の見どころパート2
https://ameblo.jp/ogata50/entry-12712581133.html
鎌倉ヴィヴァン 12月16日オープン
神奈川県鎌倉市小町1-6-13 寿ハウス1階
0467-22-2351
****************************

第12回「世界のきらめき万華鏡展」
日時:11月10日(水)~12月25日(土) 10時~17時 (月・火曜休館 祝日は開館)
万華鏡ギャラリー寺田園茶舗見世蔵
https://nagareyama-td.com/%e3%80%90%e4%b8%87%e8%8f%af%e9%8f%a1%e3%82%ae%e3%83%a3%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%83%bc%e8%a6%8b%e4%b8%96%e8%94%b5%e3%80%91%e7%ac%ac12%e5%9b%9e%e3%80%8c%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%82%89%e3%82%81/
宜しかったらお出かけくださいませ。
画像お借りしました。
2021年11月19日(金)に部分月食(98%)が起こります
お知らせ遅くなりました。アチコチで月食のことが書かれているのでご存知の方も多いかしらね。
あたしも一応書いておきます^^;
19日は皆既月食にほとんど近い98%欠ける部分月食が起こります。
北海道だと良いのですが、西へ行くほど月の出が遅くなるので前半は厳しくなってきます(TT
国立天文台で出ています。
インターネットでライブ配信も行われるようですね!
https://www.youtube.com/watch?v=mwrKHHRLxkk
東京での見え方


アストロアーツさんで月食特集も組まれています。
見え方から撮影の仕方、観察のポイント他いろいろ解説されています。
YouTube動画
観察される方は防寒をお忘れなく。風邪引きませんようにねぇ。
なお、低い所で起こるので、薄雲が在ったりすると見えにくいかもしれませんね。
※ 画像はお借りしました。
あたしも一応書いておきます^^;
19日は皆既月食にほとんど近い98%欠ける部分月食が起こります。
北海道だと良いのですが、西へ行くほど月の出が遅くなるので前半は厳しくなってきます(TT
国立天文台で出ています。
インターネットでライブ配信も行われるようですね!
https://www.youtube.com/watch?v=mwrKHHRLxkk
東京での見え方


アストロアーツさんで月食特集も組まれています。
見え方から撮影の仕方、観察のポイント他いろいろ解説されています。
YouTube動画
観察される方は防寒をお忘れなく。風邪引きませんようにねぇ。
なお、低い所で起こるので、薄雲が在ったりすると見えにくいかもしれませんね。
※ 画像はお借りしました。
「アート万華鏡展2021」巡回展 (代官山スペースR)
20211031(日) AKJの「アート万華鏡展2021」巡回展(代官山スペースR)へ行ってきました。
取りあえず写真アップしておきますね。
なお今は郡上八幡で開催中、明日11月14日まで。
昨年の投票で選ばれた万華鏡、撮り忘れて片づけが始まってしまいました^^;
並木亮太さんとMIKIOさん
出る前に仕事上のお客さんからPCが調子悪いから見てくれと言われて出かけるのが遅くなってしまいました。
作家さんと外の縁台で話していて、立ち上がったら膝からカメラが、ガチャッ(><
お客さんと作家さんがたくさん居たのでテキトウに撮っています^^;巡回展最後は京都万華鏡ミュージアムで開催されます。11月16日(火)~21日(日)
そちら方面の方、宜しかったらお出かけくださいなぁ^^
そちら方面の方、宜しかったらお出かけくださいなぁ^^
20211108(月) 太陽、金星食、月齢3.5
20211108(月) 太陽、金星食、月齢3.5
8日、午前中は曇っていましたけど昼から晴れてきました。

ちょい隣町の友人宅まで届け物。トンボ帰りします。
家に帰ったら大分晴れ間が拡がっています。急いで太陽を撮りませう。

って雲が来てしまい、明るさコロコロ変わって撮れません。

左側の黒っぽいところはゴミです^^;

太陽望遠鏡で撮り終わったらもう金星食まで20分しかありませんよ!
準備してなかったから慌てて向けます。望遠鏡が東側だったから西側に回します。
何と、太陽がちょうど電柱の陰で見えません。少し待って出てきたところで太陽導入ね。
それから金星へ向けます。
目盛り環の作った副尺がダメになってしまったので、ここは微動ハンドルを手動回転で行きませう。
前日に太陽と金星の赤経差と赤緯差を調べて回転数を調べておいたのね。
自動導入なんてそれをモーターで回転させているわ。
7✕50ファインダーに金星が入ってきました。真ん中に入れてカメラをセット。
取りあえず1枚月を入れて撮ります。もうすぐ潜入だわ。

金星を真ん中に入れて再度撮ろうとしたら、あっと言う間に雲が来て見えなくなってしまいました(><

出現もダメかと思ったら辛うじて少し前に晴れ間が出てきましたよ。
今度はPCカメラASI183MMにRフィルター使用で撮ってみませう。
露出が分からないので、取りあえず月がかなり暗くなる程度で様子見です。
東京での出現が14:40頃、こちらではもう少し早いかな?
でそろそろ録画始めようとしたところで又雲が来て画面真っ白!!
と、気持ち薄くなったところで輝く金星が現れました。でも気流悪くてボロボロです。
出遅れてしまったけど急いで録画開始ね。
金星が明る過ぎるので途中で調整したりして、、、又雲が来てしまいます。
数回見え隠れしてからすっかり厚い雲が来てしまったので終了です。
出現しきる前の画像です。

動画にもしてみました。YouTubeにアップしてみましたよ。
最後の方は10秒ずつ3回撮ったのを入れてあります。
すっかり曇ってしまい晴れそうもないので画像処理していて、夕方になって念の為外に出たら何とかお月様見えています。
隣に金星も並んでますよ。でも雲で見え隠れしています。


気流も悪いのでモノクロカメラにRフィルター使用で撮ってみました。

今日もありがとうございました^^
いつも写真は撮っているんですけど、動画から静止画にしたところでそのままになってしまうのね^^;
大して調整しないで縮小するだけならアップできるんですけど、、、。
20211102 中村あや子個展(宇佐儀国往還記)、他、 追記有り
万華鏡作家で中村明功・あや子さんがいらっしゃいますが、あや子さんの絵画個展が開かれているので行ってみました。


宇佐儀国往還記
2021年10月23日(土)~11月6日(土)
11:00~19:00(最終日17時迄)日・祝日休廊
東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1
フェイスブック
https://m.facebook.com/profile.php?id=100007579487379
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2908274519435169&id=100007579487379&m_entstream_source=timeline
11月5・6日は在廊予定だそうです。
外から見ると大きな画が飾ってありますよ!





他にも有ります。
たくさん居る宇佐儀さん、それぞれいろんな仕草をしていて、もう面白くて見入ってしまいます♪
妖怪アなんかも居たりして^^
中にはパンダが隠れている画もあるのね。探してみるのもいいかしら^^
東京ミッドタウンの向かいなので、帰りにフジフイルムスクエアに寄って写真展を見てきました。
6日までなので宜しかったらお出かけくださいませ^^
******************************
万華鏡作家の実松弘明さん制作の万華鏡がドラマの中で使われるそうです。

NHK総合 毎週土曜日PM6:05~
福士蒼汰さん内田理央さんら出演のドラマ
明治開花 新十郎探偵帳
https://www.nhk.jp/p/ts/M3X38LNYN7/
https://m.facebook.com/hiroaki.sanematsu
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4455307684561214&id=100002460795905&m_entstream_source=timeline
宜しかったら見てくださいませ。
画像お借りしました。
-------------------------------------
追記:
中村あや子さん個展の動画を撮ってくださった方がいらっしゃってアップされています。
宜しかったら見に行ってくださいませ^^
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2917396741856280&id=100007579487379&m_entstream_source=feed_mobile


宇佐儀国往還記
2021年10月23日(土)~11月6日(土)
11:00~19:00(最終日17時迄)日・祝日休廊
東京都港区六本木7-8-9 深作眼科ビル1F・B1
フェイスブック
https://m.facebook.com/profile.php?id=100007579487379
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2908274519435169&id=100007579487379&m_entstream_source=timeline
11月5・6日は在廊予定だそうです。
外から見ると大きな画が飾ってありますよ!





他にも有ります。
たくさん居る宇佐儀さん、それぞれいろんな仕草をしていて、もう面白くて見入ってしまいます♪
妖怪アなんかも居たりして^^
中にはパンダが隠れている画もあるのね。探してみるのもいいかしら^^
東京ミッドタウンの向かいなので、帰りにフジフイルムスクエアに寄って写真展を見てきました。
6日までなので宜しかったらお出かけくださいませ^^
******************************
万華鏡作家の実松弘明さん制作の万華鏡がドラマの中で使われるそうです。

NHK総合 毎週土曜日PM6:05~
福士蒼汰さん内田理央さんら出演のドラマ
明治開花 新十郎探偵帳
https://www.nhk.jp/p/ts/M3X38LNYN7/
https://m.facebook.com/hiroaki.sanematsu
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4455307684561214&id=100002460795905&m_entstream_source=timeline
宜しかったら見てくださいませ。
画像お借りしました。
追記:
中村あや子さん個展の動画を撮ってくださった方がいらっしゃってアップされています。
宜しかったら見に行ってくださいませ^^
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2917396741856280&id=100007579487379&m_entstream_source=feed_mobile