20220324(木) 太陽、月齢21.1(24日明け方)、月齢22.1(25日明け方)

お久ですぅ。
少しお月様と太陽をアップしておきますね。

3月23日のお月様、月齢21.1(24日明け方)です。さそり座で低く、気流はイマイチでした。

20220323MoonAge21_1_044508(TOA150 24日明け方)_2000-7% 70%am


24日昼間の太陽です。大きな黒点が北東部に出ていますよ!
肉眼黒点になるかどうか、、、。お天気がちょっと心配です。

20220324Sun_110615(SM3)_2000-6% 40%am


20220324Sun_110615_2000-6% 約80%atm


太陽望遠鏡で撮った画像。プロミネンスは別撮り合成です。

20220324Sun_115442(SM3)_1000-10% 52%am

黒点部分のアップ。いろいろ変えて撮っていたら細い筋(ジェット?)が写っていましたよ。
11:48には薄っすらと。11:54にはハッキリ写っていました。
12:01にも写っていて12:16にはもう写っていませんでした。

20220324Sun_115742_2000-10% 100%atmb


20220324Sun_121741_(SM3)_4000-10% 100%am



3月24日のお月様、月齢22.1(25日明け方)です。いて座で低く、気流はイマイチでした。

20220324MoonAge22_1_052939(TOA150 25日明け方)_l4_ap25448 2000-7% 100(0_07-)- 70%amb



今日もありがとうございました^^









スポンサーサイト



20220325(金) 朝のお月様

今日はすっかり春になって暖かいです。
でも遠くは霞んで見えません。

25日明け方のお月様撮ってまだ処理してないので、取りあえず日の出時刻にデジカメで撮ったお月様をアップしておきませう。

20220324MoonAge22_1(25日朝)


昨日の太陽も大きい黒点が出てきて面白いので撮ってみました。
後でアップしますねぇ。


今日もありがとうございました^^




しらかわあずま 猫画展 行ってきました 追記あり

20220319(土) しらかわあずま 猫画展 行ってきました

ねこのそぞろ歩き 神保町テキンあそび

しらかわさんツイッターで猫画をいろいろ見ていましたけど、アップされてない画もたくさん有りましたよ^^


20220319-1


20220319-2


20220319-3


20220319-4


20220319-5


20220319-6


20220319-7


20220319-8



テキンというこちらが印刷機で、中央の機械で一枚刷らせていただきました(一枚目写真の右)

20220319-9

ハンコ部分は樹脂版です。
あたしは昔写真製版の会社に勤めていたことがあって、樹脂版のハンコも作っていたから懐かしいのね。そんな話などもしちゃいました^^;

20220319-10


20(日) は11-17時ですから、お時間ありましたらどうぞ^^


今日もありがとうございました^^


追記:こちらで猫画が見られます。販売もされているようです。
しらかわあずまの猫画画廊







20220311(金) 太陽、月齢8.7、万華鏡展などお知らせ

3月11日、良く晴れて静かで暖かかったです。

太陽は賑やかになってきました♪

20220311Sun_121224


20220311Sun_121851(SM3)



夕方気流良いのでいつもの望遠鏡で撮ってから大きいニュートン反射望遠鏡に載せ替えます。
全体を3分割で撮って、部分撮り始めたら少しして薄雲が押し寄せてきてすっかり曇ってしまいましたorz

20220311MoonAge8_7_191925^193258(BKP300)


ピクセル等倍画像は制限が2MBまでなので全体を貼れません。
南北2分割で作ってみましたよ。PCの方、リンクをクリックして拡大してみてくださいな^^


今日もありがとうございました^^




追記:

鎌倉VIVANTさんの福岡での万華鏡展、明日16日から始まります。
ゴーさんブログ

202203福岡


仙台万華鏡美術館さんで春期企画展
スタッフブログ

202203仙台


京都万華鏡ミュージアムさん
心躍る ときめき万華鏡展
2022年3月26日(土)~2022年7月22日(金)

202203京都


しらかわあずまさん猫画展は19日から

202203しらかわあずま猫個展-1




カレイドスコープ昔館さんツイッターでも綺麗な万華鏡がアップされてますよ^^
https://twitter.com/kalosmaster?lang=ja





20220310(木) 月齢7.7、月面X

お久ですぅ。お月様なかなかアップ出来なくて^^;
3月10日のお月様です。
ちょうど上弦で月面Xも見えてましたよ^^

20220310Moon_185015^185846_stitch_50%am

月面Xの部分。夕方明るい内の方が形が綺麗だったかしらね、少し形が崩れてきている^^;

20220310Moon_190330_BKP300_月面X_100%am

ヒギヌス谷(中央部分、への字形の谷)、その上はトリスネッカー谷

20220310Moon_190603_BKP300_ヒギヌス谷_100%am


月面全体のピクセル等倍画像は大きいのでリンクをクリックしてみてください。
PCにて拡大して全画面で見てくださいな。



今日もありがとうございました^^




プロフィール

kurichanotukimi

Author:kurichanotukimi
クリちゃんと言うのは
朝日新聞に連載されていた
根本進さんの4コマ漫画の男の子。
あたし似ているかも?!

アメブロでも書いています。

https://ameblo.jp/kurichan-otukimi/

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

鳥月亭

鳥だより・星だより/信州の里山より

宇宙へ飛び出そう「星空夢工房天文台」

世田谷西部の自然

ミノックス写真帳( My Minox Photo Album )  と お囃子道楽 ,etc.

ようかんのあやしい実験ブログ