万華鏡展のお知らせ幾つか

遅くなってごめんなさい。30日から始まってしまうのも!
前回お知らせしたのもついでに。


202211丸善


冬の大万華鏡展『美しさのサプライズを贈る』

2022年11月30日(水)~12月06日(火)
9:00~21:00(最終日は15:00閉場)

丸善・丸の内本店 4FギャラリーB
《入場無料》

日本を代表する作家から若手注目株、海外のトップアーティストのアート万華鏡作品約300点を展示販売いたします。
万華鏡を覗いた時の驚き、それは息を呑むほどの美しさがあります。
今年のクリスマス、大切な人へ「美しさのサプライズ」を贈られてはいかがでしょうか。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

《掲載作品》かたおかきくよ「 Let it snow」


お問い合わせ
丸善・丸の内本店 4Fギャラリー
(03)5288-8881

https://www.marunouchi.com/event/detail/15214/
https://twitter.com/maruzen_maruhon/status/1597358423376527360
https://twitter.com/kikuyon/status/1597035819663261696





***********************

202211見世蔵


第12回「世界のきらめき万華鏡展」

日時:11月10日(水)~12月25日(土) 10時~17時 (月・火曜休館 祝日は開館)
《ご案内》※ご来館の際はマスクをご着用ください。※店内混雑時は定員制とさせていただきます。

万華鏡ギャラリー見世蔵

問合せ:見世蔵 ☎7190-5100 10:00~17:00 (月・火曜休館 祝日は開館)

https://nagareyama-td.com/%e3%80%90%e4%b8%87%e8%8f%af%e9%8f%a1%e3%82%ae%e3%83%a3%e3%83%a9%e3%83%aa%e3%83%bc%e8%a6%8b%e4%b8%96%e8%94%b5%e3%80%91%e7%ac%ac12%e5%9b%9e%e3%80%8c%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%82%89%e3%82%81/

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid038Cg7L2PytcB8qLGhoBDn8qaPx9UuDaVZYfysHpDxci8ZYaqdRFx3Vchdf3VGyu5nl&id=100083299924840&eav=AfaJBi4GtGVJBPCOp-9N7UYpiG250IN8aSUQHhao6cS5Tui1secfC9UoZKTuwkjeRd0&m_entstream_source=feed_mobile&paipv=0





***********************

202212大阪丸善ジュンク堂


魅惑の万華鏡展

2022年12月8日(木)~12月14日(水)
平日11:00~19:30/土日10:00~19:30 最終日は16時閉場

MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 一階イベントスペース
06-6292-7383

https://ameblo.jp/ogata50/entry-12775955946.html
http://www.g-vivant.com/kaleido2022.html
https://honto.jp/store/news/detail_041000074010.html?shgcd=HB300





***********************

202212山見・松本・華子展-1


202212山見・松本・華子展-2

銀色の空、雪の音
万華鏡とガラス装身具


2022年12月8日(木)~18日(日)
11:00~18:00(最終日16時)

ギャラリー自由が丘 @galleryjiyugaoka
世田谷区奥沢5-41-2 アトラス自由が丘ビル1F
03-6715-6551

山見浩司(万華鏡)
松本よしこ&たけお(万華鏡)
HANAKO GLASS BEADS(装身具)

https://www.instagram.com/p/CkpMw6oJfHQ/





***********************

202212 細野 桐生s


< Mirror Cruise exhibition at Purveyors>

期間:12/10 (土) 〜 12/18(日) 延長して25日(日)まで
会場:Purveyors (桐生店)
営業時間:11時〜22時
細野氏 在廊日:12/10 11:00-18:00, 12/11 時間未定

久々の個展を群馬県桐生市のセレクトショップで行います。
新作沢山お持ちしますよー

https://purveyors2017.com/news/6378ac8cabc35c6e09f3d2a2
https://www.instagram.com/p/ClXlQcvL0IQ/
https://www.facebook.com/ds.sm.cx/posts/pfbid0z1q8N3i4moUdi2DT5t9HZJxFyLx3DNq9E4Uca4L2woTzg4uK8YXJeurwc26jYkP2l





***********************

202209なかまたち展-1


202209なかまたち展-2

「山見浩司となかまたち展 in Sendai」

開催期間:2022年10月8日(土)~12月25日(日)

会場:仙台万華鏡美術館

日本万華鏡界の第一人者・山見浩司さんと、総勢45名の教室の生徒・卒業生の方々の作品を集めた展示会を開催致します。
東京の展示会終了後に仙台に巡回致します。2年に1度の開催です。
是非この機会にご来館ください。
初日は開催を記念し山見先生のワークショップも開催します!
詳細はイベント情報をご確認ください。


https://sendaikaleidoscope.com/





***********************

202212プリズム-1

202212プリズム-2

雪の結晶展
Snowflake Exhibition
Kaleidoscope and more


2022年12月3日(土)~24日(土)
11:00~17:00 日曜・月曜はお休み

カフェ百時
春日井市旭町1-11 TANEYA 1階

https://prism2345.exblog.jp/30145135/





***********************

202211京都


いいね!!万華鏡展

期 間:2022年11月26日(土)~2023年3月24(金)
時 間:10時00分~18時00分(入館は17:30時まで)
京都万華鏡ミュージアム

京都万華鏡ミュージアムでは、
2022年11月26日(土)より「いいね!万華鏡展」が始まります!
クリスマスにちなんだ万華鏡や、雪の結晶の万華鏡など
思わずいいね!と言いたくなるような万華鏡を展示致します。
ぜひこの機会にご来館ください(^^)/

http://k-kaleido.org/event/#post-6659



ご都合宜しかったらお出かけくださいませ^^

文・画像一部お借りしました。他は案内ハガキから。





スポンサーサイト



20221109(月齢15.2)~1121(月齢27.6)のお月様・土星・木星

まとめてお月様アップいたします。
後半は翌日明け方とか昼間になってしまいました。
太陽は撮っているけど静止画までしか処理してないのね^^;


20221109 月齢15.2

20221109^10MoonAge15_2(TSA120 183MC)_010625_1000-6% 70%am



20221110 月齢16.3

20221110^11MoonAge16_3(TSA120 183MC)_020627_1584-6% 70%am



20221111 月齢17.1

20221111MoonAge17_1(TSA120 183MC)_225155_2000-6% 70%am



20221112 月齢18.2
仙台万華鏡美術館へ出かけたので途中のさくら市で撮影

20221112^13MoonAge18_3(TSA120 183MC)_003324_2000-6% 70%am



20221115 月齢21.3

20221115^16MoonAge21_3(TSA120 178MC)_025756_2000-6% 70%am



20221116 月齢22.4

20221116^17MoonAge22_4(TSA120 183MC)_062338_2000-6% 70%am

モノクロも

20221116^17MoonAge22_4(TSA120 183MM)_061452_2000-6% 70%am



20221117 月齢23.4

20221117^18MoonAge23_4(TSA120 183MM)_061940_2000-6% 70%am

モノクロも

20221117^18MoonAge23_4(TSA120 183MM)_061940_2000-6% 70%am



20221118 月齢24.4

20221118^19MoonAge24_4(TSA120 183M&C)_060853M-060127C 2000-20% lrgb 70%am



20221120 月齢26.7
明け方は曇っていてその後晴れました。撮るのすっかり遅くなり、電線に掛かってしまいました。

20221120^21MoonAge26_7(75SD 183MM)_132036_2000-20% 70%am



20221121 月齢27.6
寝坊して起きられず。青空のお月様。

20221121^22MoonAge27_6(75SD 183MM)_095109_1000-50% 70%am

土星は夕方の南に低くて気流悪し。そろそろシーズン終了かしらね。

20221121Sat(TSA120 178MC)_1732^44_60%-4-100% 100(-0_105)- asm

木星は結構気流良かったです♪
口径120㎜でもこれだけ写りました\(^o^)/

20221121Jup_195826_ 4283-60% 100%am

その後どんどん雲が来て火星は撮れず。夜半過ぎには又晴れたみたいですけど、、、


今日もありがとうございました^^





小野寺慶子/良明さんの万華鏡展

「光で綴る絵本の万華鏡」
小野寺慶子/良明さんの万華鏡展を見に行ってきました。
絵本が題材になっていて、お話しを伺いながら覗くとまた面白かったりして^^

20221122 小野寺慶子-1


20221122 小野寺慶子-2


20221122 小野寺慶子-3


20221122 小野寺慶子-4


20221122 小野寺慶子-5


お人形もありました。杉真綾さんの作品です。アリスも居ます。
万華鏡のアリスも幾つかあるのね^^

20221122 小野寺慶子-6

27日までです。
 

 



先日見に行った山見浩司となかまたち展(代官山と仙台)の記事なかなか書けなくてごめんなさい^^;
万華鏡展のお知らせもあるんだけど次に書くわね。
あ、杉真綾さんのInstagramはこちら

今日もありがとうございました^^



万華鏡展、他お知らせ

ブログサボっていて案内が遅れてしまったのもありますけど、作品展を幾つか紹介いたしますねぇ。


202211AiDocka展

AiDocka(アイドッカ) 第4回創作人形展

2022年11月15日(火)~20日(日)
15~17日 10:00~19:00
18~19日 10:00~20:00
20日 10:00~16:00

札幌市民交流プラザ2F
SCARTSスタジオ2
入場無料
札幌市中央区北1条西1丁目
https://www.sapporo.travel/event/event-list/event-list_100700/

あたしの好きな人形作家のラクッコピコりん(大山雅文)さんが参加されています。
妖精ちゃんが迎えてくれますよ^^
https://twitter.com/Pikorin_Oyama
https://blog.goo.ne.jp/rakukkopikorin

ちなみに、あたしの持っているのは、、

ラクッコピコりん 小箱の眠り(リューズ)白





***********************

202211^12しらかわ個展

しらかわあずま猫画
店内居候中


2022年10月30日(日)~12月29日(木)

【猫画展示のお知らせ】
上野駅構内のカフェに弊猫画が年末まで2ヶ月ほどおじゃましてます
🐈🐈‍⬛
お買物やお散歩のひと休みに、どうぞお立ち寄りくださいませ🐾

上野駅地下1階、 WIRED CAFEアトレ上野
(JR中央口と地下鉄のあいだ)

https://twitter.com/sylacwa





***********************

202211小野寺-1


202211小野寺-2

「光で綴る絵本の万華鏡」

小野寺 慶子/良明

2022.11.22(火)~27(日)
11:30~19:00(初日は14:00から、最終日は17:00まで)

Art & Craft Gallery Rukki

東京都目黒区五本木1-27-8
03-6323-3905
東急東横線祐天寺駅 中央改札口から徒歩3分
https://www.instagram.com/p/Ci2a2QCP_5K/





***********************

202211元洋・きくよ・ちと

🕯 WEEKEND ACORNS 2 🕯

高林千稔さんのアトリエで、かたおかきくよさん、佐藤元洋さんと3人展が開催されます。

11月26日,27日
12:00~22:00

ATELIER TOWK
横浜市戸塚区名瀬町1727-3

3人それぞれのコラボスコープを制作。
灯火や白熱電球を光源に音楽、飲物と共に万華鏡を楽しむイベントです。
https://twitter.com/kikuyon/status/1585558785078460416





***********************

202209なかまたち展-1


202209なかまたち展-2

「山見浩司となかまたち展 in Sendai」


開催期間:2022年10月8日(土)~12月25日(日)

会場:仙台万華鏡美術館

日本万華鏡界の第一人者・山見浩司さんと、総勢45名の教室の生徒・卒業生の方々の作品を集めた展示会を開催致します。
東京の展示会終了後に仙台に巡回致します。2年に1度の開催です。
是非この機会にご来館ください。
初日は開催を記念し山見先生のワークショップも開催します!
詳細はイベント情報をご確認ください。

https://sendaikaleidoscope.com/





***********************

202212プリズム-1

202212プリズム-2

雪の結晶展
Snowflake Exhibition
Kaleidoscope and more


2022年12月3日(土)~24日(土)
11:00~17:00 日曜・月曜はお休み

カフェ百時
春日井市旭町1-11 TANEYA 1階
https://prism2345.exblog.jp/30145135/





***********************

202212山見・松本・華子展-1


202212山見・松本・華子展-2

銀色の空、雪の音
万華鏡とガラス装身具


2022年12月8日(木)~18日(日)
11:00~18:00(最終日16時)

ギャラリー自由が丘 @galleryjiyugaoka
世田谷区奥沢5-41-2 アトラス自由が丘ビル1F
03-6715-6551

山見浩司(万華鏡)
松本よしこ&たけお(万華鏡)
HANAKO GLASS BEADS(装身具)
https://www.instagram.com/p/CkpMw6oJfHQ/





***********************

VIVANTのゴーさんブログより

12月8日(木)~14日(水)
大阪梅田ジュンク堂 一階イベントスペース
大阪では二年ぶり? 前回は二階でしたが、僕が一階がいい!
のワガママで一階にて実現!

年明けて

2023年 1月11日(水)~16日(月)
テレビ愛知×鎌倉ヴィヴァンがタッグを組んで開催する東海地域最大規模の
大万華鏡展「ザ 万華鏡」
名古屋三越栄店 催事場にて開催します。

近い内に詳しいことが分ったら又お知らせいたします。



ご都合宜しかったらお出かけくださいませ^^

文・画像一部お借りしました。他は案内ハガキから。

あ、これの前記事で皆既月食の写真を載せていますので、まだ見てなかったらご覧下さいませ。



20221108(火) 皆既月食、天王星食

8日、皆既月食が見られましたけど皆さんは見られましたでしょうか?
赤銅色が綺麗でしたねぇ。10×70双眼鏡で見る皆既月食は見惚れてしまうようでした\(^o^)/
それから皆既中に天王星が隠される現象もありましたね。

あたしの方は近くの見晴らしの良い田圃の縁でバッチリ見られましたよ。
でも準備不足や忘れ物して、赤道儀2台持って行ったのに1台しか使えずでした(><
予定が狂ってしまったので前半はダメダメ、7.5㎝望遠鏡に三脚固定で撮ったからブレボケでしたorz
皆既が始まってからはもう少し大きい望遠鏡と赤道儀に換えて撮りました。

取りあえず大きさと角度を大体合わせて調整してみました。

181915 DSCF8617asm


184604 DSCF8649asm


190833 DSCF8703asm

ほぼ食の最大

195848 DSCF8793asm

天王星が隠される直前、接触している!?

204001 DSCF8883天王星潜入第一接触 asm


204905 DSCF8915asm


210322 DSCF8956asm

天王星の出現、気が付いたら出ていました!

212509 DSCF9034天王星出現asm


213137 DSCF9056.

家に帰ってから屋上へ機材を運んで撮りました。
画面左の縁、既に少し欠けてきてクレーターに影が見えていますよ!

234940 Moon_234940_ asm



上の画像の大きいのです。

ファイル名/タイトル 全てアルバムに追加 20221108MoonAge14_2(TSA120 183MC)_234940_2000-6% 7070%am


時計を忘れてしまったし、鏡筒バンドが合わなくて赤道儀に載せられなかったとか、通りがかった女の子が見たいと言うので暫く見せてあげたりしていたから上手く撮れなかった、と言うのはいい訳です^^;;
何と言っても車検が延び延びになって、当日の夕方に受け取りに行ってきたのよね。慌てて支度したから忘れ物多し(TT


Twitterには結構お月様アップしているんですけどね、ブログまでなかなか手が回りません。ごめんなさい🙇
その内、、、
https://twitter.com/k_otukimi


今日もありがとうございました^^



プロフィール

kurichanotukimi

Author:kurichanotukimi
クリちゃんと言うのは
朝日新聞に連載されていた
根本進さんの4コマ漫画の男の子。
あたし似ているかも?!

アメブロでも書いています。

https://ameblo.jp/kurichan-otukimi/

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

鳥月亭

鳥だより・星だより/信州の里山より

宇宙へ飛び出そう「星空夢工房天文台」

世田谷西部の自然

ミノックス写真帳( My Minox Photo Album )  と お囃子道楽 ,etc.

ようかんのあやしい実験ブログ