20231029(日) 部分月食見られました

20231029(日) 明け方の部分月食
部分月食の後半が辛うじて見られました\(^o^)/

うたた寝して3時過ぎに起きたら雨予報が出ています!
慌てて望遠鏡を仕舞ったらその内降ってきました。セーフ^^;
なのでほぼ諦めていたんですけど、最大直前で西空低空だけ晴れてきました!
途中で雲が掛かったりしましたけど、何とか沈むまで見られましたよ^^
時々パラパラ降っている中での撮影だす

20231029-0506


20231029-0513


20231029-0516


20231029-0525


20231029-0551


20231029-0558


20231029-0559


20231029部分月食-1


今日もありがとうございました^^



スポンサーサイト



10月29日(日) 明け方に部分月食

お知らせ遅くなりました^^;
明日29日明け方には部分月食が見られるそうですよ。
西空低いので開けた場所でないと難しいかしら^^;

アストロアーツさんサイト
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/12849_ph231029

国立天文台のサイト
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2023/10-topics03.html

20231029部分月食-2


20231029部分月食-1


早起き出来たらちょっと見てくださいなぁ^^

※ 画像はお借りしました。



20231024(火) 月齢9.6

すっかりご無沙汰しちゃってごめんなさい。まぁまぁ元気でやっております。
万華鏡展のお知らせなども出来なくてごめんなさいね🙇
X(旧Twitter)にはちょくちょく月写真などアップしているんですけど^^;
見られるようでしたら覗いてみてくださいませ。

20231024(火) 月齢9.6
あたしんちの渋柿がすっかり色づいてきました。吊るし柿にしませう😄

20231024-1

膝痛あるけど久しぶり自転車で20数㎞お散歩😄

20231024-2


20231024-3

昼間良く晴れましたけど夕方になって雲が出てきて、お月様撮り終わったら朧に!

20231024-4


20231024MoonAge9_6(TSA120 183MM&MC)_174115M-174823C 2000-6 70%am


今日もありがとうございました^^


望遠鏡:TSA120N PCカメラ:ASI183MM ASI183MC




プロフィール

kurichanotukimi

Author:kurichanotukimi
クリちゃんと言うのは
朝日新聞に連載されていた
根本進さんの4コマ漫画の男の子。
あたし似ているかも?!

アメブロでも書いています。

https://ameblo.jp/kurichan-otukimi/

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

鳥月亭

鳥だより・星だより/信州の里山より

宇宙へ飛び出そう「星空夢工房天文台」

世田谷西部の自然

ミノックス写真帳( My Minox Photo Album )  と お囃子道楽 ,etc.

ようかんのあやしい実験ブログ