20140928(日) 太陽、月齢4.1、土星食(見忘れ)
28日、一日良く晴れました^^
朝の太陽だす。
数日前から金木犀の花が色づいてきたと思ったらもう甘~い香が漂ってきています♪
午前中懇意にしているお客さん(友人のお兄さん)が来ました。
数か月前にPC買ってデジカメ画像取り込みを教えたんですけど、暫く忙しくて使わなかったら忘れてしまい、変にいじってしまったみたいなのね^^;
お昼過ぎて帰っていきました。
ゆっくりしていてPC開いたら昼間の月とか土星とかナウで言ってますよ!
あ~、忘れてました。今日は土星食が起こる日でした。
急いで調べると、既に土星は月から出てかなり離れてしまっているようですorz
一応望遠鏡を出してみますが、午後も遅いので空の透明度が悪くなっています。
お月様はすぐに見つかりましたけど、土星はいくら探しても見えませんでした(TT
一応お月様だけ撮りましたよ。望遠鏡はそのまま動かしておきませう。
今日は透明度良かったので土星が見られたかもしれません。
その昔昼間の木星食を見たことはあるんですけど、木星が辛うじて見えていたのを思い出します^^
土星は木星より暗いから厳しいかしらね。
夕方暗くなる前にちょい自転車乗ってきませう。
日が沈んでお月様が見えてますよ。帰らなくちゃだわ。
撮っているとどんどん暗くなってきます。こんなことしていちゃいけません。
時速30kmで急いで帰ってきました。もうお月様の右下に土星が肉眼で見えてるわ。
土星辺りを入れて追尾していた望遠鏡を覗くと、、、土星が入ってますぅ\(^o^)/
カメラをセットして早速撮りませう。
カメラを交換したら電話線に係ってしまいましたorz
出てくるのを待って撮りますが、もう低くなってきて気流悪くなってしまいました(><
お月様と土星を500mmで一緒に撮ったり、1000mmで地球照を撮ってみたり土星もついでに。
やはり低くなると黄色っぽいですね。良く晴れたと言っても低空は少し霞んでいて冬場の乾燥している時とは違います。
まぁ土星食は見られませんでしたが好しとしませう。
今日もありがとうございました^^
アメブロではいろいろ書いています。
http://ameblo.jp/kurichan-otukimi/entry-11933545317.html
朝の太陽だす。
数日前から金木犀の花が色づいてきたと思ったらもう甘~い香が漂ってきています♪
午前中懇意にしているお客さん(友人のお兄さん)が来ました。
数か月前にPC買ってデジカメ画像取り込みを教えたんですけど、暫く忙しくて使わなかったら忘れてしまい、変にいじってしまったみたいなのね^^;
お昼過ぎて帰っていきました。
ゆっくりしていてPC開いたら昼間の月とか土星とかナウで言ってますよ!
あ~、忘れてました。今日は土星食が起こる日でした。
急いで調べると、既に土星は月から出てかなり離れてしまっているようですorz
一応望遠鏡を出してみますが、午後も遅いので空の透明度が悪くなっています。
お月様はすぐに見つかりましたけど、土星はいくら探しても見えませんでした(TT
一応お月様だけ撮りましたよ。望遠鏡はそのまま動かしておきませう。
今日は透明度良かったので土星が見られたかもしれません。
その昔昼間の木星食を見たことはあるんですけど、木星が辛うじて見えていたのを思い出します^^
土星は木星より暗いから厳しいかしらね。
夕方暗くなる前にちょい自転車乗ってきませう。
日が沈んでお月様が見えてますよ。帰らなくちゃだわ。
撮っているとどんどん暗くなってきます。こんなことしていちゃいけません。
時速30kmで急いで帰ってきました。もうお月様の右下に土星が肉眼で見えてるわ。
土星辺りを入れて追尾していた望遠鏡を覗くと、、、土星が入ってますぅ\(^o^)/
カメラをセットして早速撮りませう。
カメラを交換したら電話線に係ってしまいましたorz
出てくるのを待って撮りますが、もう低くなってきて気流悪くなってしまいました(><
お月様と土星を500mmで一緒に撮ったり、1000mmで地球照を撮ってみたり土星もついでに。
やはり低くなると黄色っぽいですね。良く晴れたと言っても低空は少し霞んでいて冬場の乾燥している時とは違います。
まぁ土星食は見られませんでしたが好しとしませう。
今日もありがとうございました^^
アメブロではいろいろ書いています。
http://ameblo.jp/kurichan-otukimi/entry-11933545317.html
スポンサーサイト