20150422(水) 雲多し、太陽、月齢3.7
本日3つ目の更新
22日、朝早くは晴れていました。東は雲がまだ有りましたけどねぇ。
一度起きてから又寝ちゃったらだんだん雲ってきてしまいましたorz
お昼休み、雲の切れ間がなかなかやってきません。少し雲越しですけど太陽が何とか撮れました\(^_^)/
まぁ気流はボロボロですわ^^;
仕事終わって雲ばっかりです。
でもちょい晴れ間が在るみたいね。
家に帰って見ていると金星がチョイ見えてきました^^
もしかしてお月様も見えるかしら?
待っていると見えてきましたぁ♪
三脚に7.5cm望遠鏡、1.4倍テレコン付けて700mmで狙います。
辛うじて雲の切れ間から撮れましたよ^^
大きい望遠鏡もセットしてみます。
雲がやってきますが何とか撮れました。気流は当然良くありませんけど、撮れただけ良しですわ^^
その内雲ばっかりになってしまったのでお終いだす。
今日もありがとうございました^^
追記:
深夜土星を撮ってみます。この記事はこちら
PCで見ると表示が時々おかしいので、その場合は更新ボタンを何回か押してみてくださいませm(u_u)m
22日、朝早くは晴れていました。東は雲がまだ有りましたけどねぇ。
一度起きてから又寝ちゃったらだんだん雲ってきてしまいましたorz
お昼休み、雲の切れ間がなかなかやってきません。少し雲越しですけど太陽が何とか撮れました\(^_^)/
まぁ気流はボロボロですわ^^;
仕事終わって雲ばっかりです。
でもちょい晴れ間が在るみたいね。
家に帰って見ていると金星がチョイ見えてきました^^
もしかしてお月様も見えるかしら?
待っていると見えてきましたぁ♪
三脚に7.5cm望遠鏡、1.4倍テレコン付けて700mmで狙います。
辛うじて雲の切れ間から撮れましたよ^^
大きい望遠鏡もセットしてみます。
雲がやってきますが何とか撮れました。気流は当然良くありませんけど、撮れただけ良しですわ^^
その内雲ばっかりになってしまったのでお終いだす。
今日もありがとうございました^^
追記:
深夜土星を撮ってみます。この記事はこちら
PCで見ると表示が時々おかしいので、その場合は更新ボタンを何回か押してみてくださいませm(u_u)m
スポンサーサイト