20160504(水) 太陽、残月(月齢26.5)、月齢27.3(5日明け方)
4日、明け方まで風が凄く雨が降っていたのに、遅起きしたら何時の間にか静かですっかり晴れて暑い一日となりました。
朝の太陽だす。気流は良くありません。ピントが何処で有っているか分かりません。
ついでにお月様を探してみました。ステラナビで太陽との離角を調べ目盛環で導入です。
ファインダーにすぐ入ってきました♪
撮っているとチビさんがやって来ました。最近すっかり甘えん坊なのよね^^;
望遠鏡を覗いてますよ、、、って影でした。
お客さん来ていてお昼に行けません。15時近くなってしまいました。
部長はあたしがお昼終わってからね(><
さっと食べて戻ります。
夕方も雲が有りますけど晴れています。
23時も大分過ぎ、屋上へ行くと良く晴れています。
星の里では星祭りやっているみたいですけど仕事有るから行けません。
星が瞬いているから気流は良くないみたいだわ。
明るい火星が良く見えているので望遠鏡を出そうかと思いましたけど、良く見ると火星も近くの土星も瞬いてますよ!!
惑星が瞬いて見えるほど気流悪いんじゃ望遠鏡を出してもボケボケかしらねぇ(><
明日明け方に今期最後のお月様見られると良いなぁ、、、。
今日もありがとうございました。
追記:
5日明け方、4時前に目覚ましで眠い目を擦りながら起きました。
屋上へ行くと良く晴れています♪
これならお月様見られそうね。
屋根に上ると、東の空はもう明るくなってきています。
お月様は、、、見えましたぁ\(^o^)/
双眼鏡を出さなくても良く見えてます。
7.5cm500mmで撮って、途中から1.4倍テレコン付けて700mmで撮ります。
日の出が近くなるに連れて空がどんどん明るくなってきます。
低いので気流の乱れ、ボケボケお月様も幾分はっきりしてきました。
すっかり明るくなってからもう一度ピントを確認したら、、、ズレてましたorz
少しして日の出です。
ちょい撮ってお仕舞い。
いやぁ、清々しい朝ですね。屋根に上っていると独り占めしているようで好いわ♪
ありがとうございました^^
スポンサーサイト