20160508(日) 今期初、青空のお月様(月齢1.3)
8日、太陽を撮ったついでに今期初のお月様見られるかと、位置を調べて導入してみました。
カメラモニターで分かりませんけど入っていると思うので撮ってみます。1000mmだす。
次にカメラを外して覗いてみますが明るいし入っているか分かりません(TT
撮った画像を再生してみると、何か白い筋が、、、!
モニターの汚れ傷ではないようで、拡大すると一緒に動きますよ。
これはお月様写っていたのね\(^o^)/
見やすくなるように調整してあります。
で、太陽光が半分くらい対物レンズに当たっているので、これを隠したらコントラストアップして見やすくなるわね。
以前金星を見る時に作った庇をまた脚立に括りつけていたら雲が出てきてしまいましたorz
それでも雲が薄くなった時に見たらお月様見えました。良かったわ\(^o^)/
今日もありがとうございました^^
太陽は後でアップ出来るかな、、、。
※タイトルの日付が7日になってましたが8日なので訂正いたしました^^;
カメラモニターで分かりませんけど入っていると思うので撮ってみます。1000mmだす。
次にカメラを外して覗いてみますが明るいし入っているか分かりません(TT
撮った画像を再生してみると、何か白い筋が、、、!
モニターの汚れ傷ではないようで、拡大すると一緒に動きますよ。
これはお月様写っていたのね\(^o^)/
見やすくなるように調整してあります。
で、太陽光が半分くらい対物レンズに当たっているので、これを隠したらコントラストアップして見やすくなるわね。
以前金星を見る時に作った庇をまた脚立に括りつけていたら雲が出てきてしまいましたorz
それでも雲が薄くなった時に見たらお月様見えました。良かったわ\(^o^)/
今日もありがとうございました^^
太陽は後でアップ出来るかな、、、。
※タイトルの日付が7日になってましたが8日なので訂正いたしました^^;
スポンサーサイト