20120606(水) 金星の太陽面通過 その③おまけ
雲が拡がって見られない時間、一緒になった方とお話してました。
何処の高校でしたかって訊かれたの。化学の○○先生って居ませんでしたか?ってさ。
そうそう、教わりましたよ。それに担任でしたわ^^;
ん!、、、。PAで名刺を頂いた時に思った珍しい名前、今まで二人出会いましたけどそれが化学の先生ね。
何と、その方の親戚でした。世の中狭いものですねぇ(@@
まぁ金星太陽面通過も終わったので帰りませう。
でも折角ここまで来たのですから日本海でも見てから帰ろうかしらん。
海まではそんなにないのでテキトウに走って直江津駅の傍を通り、海岸縁の駐車場に車を停めます。
ちょっと海の写真を撮ってみたわ。まぁ面白くはありませんが来た証拠にねぇ^^;



自転車を降ろして少し走ってみませうか。
途中で春日山とかいろいろ歴史上の有名な場所もあるようですけど、そんなに走る気力も時間も有りません。
これから帰らなくちゃですからねぇ。
西日が腕に突きささるようです。腕がすっかり日焼けしちゃいましたぁ(><
帽子を被っていたから顔はそれほどでもないんですけどねぇ。
近くに上越市立の水族博物館が有るから行ってみませう。
キャーキャー子供の声がしますよ!
覗きこむと、小さなペンギンがたくさんいて簡単な?ショーをやっていたわ。
写真は撮りませんでしたが。まぁのんびりしないで次へ、、、。
地図もガイドブックも無いしで行く場所が分かりません(TT
それでは直江津港を見に行ってみますか。
街中を流れる関川の橋を渡って直江津港へ。
中のお土産屋さんの小母さんとお姉さんに先程撮った金星を見せてあげたらビックリしていたわ^^


時間も無いので戻って帰りませう。

涼しい風が吹いてきます。ゴザを引いて横になったら寒いわさ。
ちょっと前線? 雲の壁が通過して行きました。

カメラを用意してる間に形が悪くなっちゃった(TT
帰りは「道の駅新井」にちょっと寄り国道18号を真っすぐ帰ります。
途中で虹が見えたり♪

長野市で夕方の渋滞に遭いましたけどね。

ガソリンが足りなくなりそうだから小諸で少し補給だす。
高崎から藤岡を通って254号ね。
前の晩徹夜で日中は金星に6時間半かかり、帰りは金欠で国道を帰ってきたからもうグロッキーだす。
自宅に着いたら23時ね^^;
走った距離は522.8kmでした。上越で263kmだったから、計算すると帰りの方が若干短いかしら?
そんなに寄り道したわけではないですからねぇ。高速道路って早いですけど、距離が短くなるわけじゃないのね!?
続く
何処の高校でしたかって訊かれたの。化学の○○先生って居ませんでしたか?ってさ。
そうそう、教わりましたよ。それに担任でしたわ^^;
ん!、、、。PAで名刺を頂いた時に思った珍しい名前、今まで二人出会いましたけどそれが化学の先生ね。
何と、その方の親戚でした。世の中狭いものですねぇ(@@
まぁ金星太陽面通過も終わったので帰りませう。
でも折角ここまで来たのですから日本海でも見てから帰ろうかしらん。
海まではそんなにないのでテキトウに走って直江津駅の傍を通り、海岸縁の駐車場に車を停めます。
ちょっと海の写真を撮ってみたわ。まぁ面白くはありませんが来た証拠にねぇ^^;



自転車を降ろして少し走ってみませうか。
途中で春日山とかいろいろ歴史上の有名な場所もあるようですけど、そんなに走る気力も時間も有りません。
これから帰らなくちゃですからねぇ。
西日が腕に突きささるようです。腕がすっかり日焼けしちゃいましたぁ(><
帽子を被っていたから顔はそれほどでもないんですけどねぇ。
近くに上越市立の水族博物館が有るから行ってみませう。
キャーキャー子供の声がしますよ!
覗きこむと、小さなペンギンがたくさんいて簡単な?ショーをやっていたわ。
写真は撮りませんでしたが。まぁのんびりしないで次へ、、、。
地図もガイドブックも無いしで行く場所が分かりません(TT
それでは直江津港を見に行ってみますか。
街中を流れる関川の橋を渡って直江津港へ。
中のお土産屋さんの小母さんとお姉さんに先程撮った金星を見せてあげたらビックリしていたわ^^


時間も無いので戻って帰りませう。

涼しい風が吹いてきます。ゴザを引いて横になったら寒いわさ。
ちょっと前線? 雲の壁が通過して行きました。

カメラを用意してる間に形が悪くなっちゃった(TT
帰りは「道の駅新井」にちょっと寄り国道18号を真っすぐ帰ります。
途中で虹が見えたり♪

長野市で夕方の渋滞に遭いましたけどね。

ガソリンが足りなくなりそうだから小諸で少し補給だす。
高崎から藤岡を通って254号ね。
前の晩徹夜で日中は金星に6時間半かかり、帰りは金欠で国道を帰ってきたからもうグロッキーだす。
自宅に着いたら23時ね^^;
走った距離は522.8kmでした。上越で263kmだったから、計算すると帰りの方が若干短いかしら?
そんなに寄り道したわけではないですからねぇ。高速道路って早いですけど、距離が短くなるわけじゃないのね!?
続く
スポンサーサイト